【FF14?】麦とホップ | *はあとの小箱*

*はあとの小箱*

★オンラインゲームのさすらい日記★

リムサから、こんにちは。


*はあとの小箱*


船に乗ろうとする度に、いつもいつも、気になっていた彼。

アタシには、『麦とホップ』にしか、見えない!!!




ビールは高くて、うちの家計ではとても手がでません・・・。

それで今までは、『ビールと間違えるウマサ』の麦とホップがうちの主流だったのですが、ここ最近の不況で、それすら手がでなくなってきておりまして・・・。

今では、めっちゃ安いイオンブランドの第3のビールを買ってくるようになった旦那。


ちょっとかわいそうだなーと思っていた矢先。



過去2回やぶれている、新春恒例の、田村さんとのジャンケンに勝ちました!!


*はあとの小箱*


これは、今年で3回目の『麦とホップ国民的じゃんけん大会』というもので、田村さんが出したじゃんけんを予想して、ネットで勝負、勝った人の中から抽選で麦とホップが12本当たるというものです。

決して、勝ったからといって、次の新曲のセンターになれるわけではありません!



*はあとの小箱*


なんと、賞状までついてきました!


賞状をゴミ箱に捨ててたら、よっぽどうれしかったのか、旦那が拾って携帯で写真撮ってたwww

旦那、かわいすぎww萌えーー(*´ω`*)


ちなみにアタシは、お酒は飲めません(;^ω^)

飲むと、すっごく体調悪くなるときがあるので、こわいんですよねー。



まぁ、麦とホップ12本で幸せになれるアタシたち夫婦は、まだまだ円満ですね。





さて、FF14。


幻術ランクも44になりまして、遂に、古代魔法を習得することができました。


過去のFFのイメージだと、古代くんといったら、ヤマト、いや黒魔の究極魔法。

きっとさぞかしすごい派手な魔法なんだろう・・・。

どきどきどき・・・。

ここはまず、ド派手なエフェクトが期待できそうな、フレアを・・・。



波動砲はっしゃー!!


*はあとの小箱*


あれ・・・?

*はあとの小箱*



説明を読めば、


『目標の足下に火属性の場を徐々に形成。場内の敵に火撃ダメージ』


ということらしい。



なんか、イマイチわかりません。

MP100も使うのに・・・。

というか、フレア云々の前にうつ敵を間違えてしまって、この後、スピリットダート1発うったら、即死してました。


今度もっと強い奴に使ってみます(;´Д`)




で、なんで森になんかいるのかというと、




最近R40リーヴは、ウマウマなブロークンばっかりになっているので、

たまには違うものもやってみたくて、LSメン4人で森R40リーヴで遊んできました。



エフトがうじゃうじゃ( ゚д゚ )

*はあとの小箱*


☆4でやったものもあったので、かなりエキサイトして、楽しかったです。

死人をだしてしまって、幻術としては、失格でしたが・・・。

リンクしたやつ寝せたり、レイズしたり、回復したりの超忙しいプレイで、クリアしたときの達成感は、なかなかでした。

たまの少人数も、責任重大で、楽しいですねw

(いや、15人PTの時も、決して手を抜いてるわけじゃないですけどねーww)



まぁ、あれですよ。

森リーヴ。

マップがよくわからない(´Д`)



*はあとの小箱*

このカニは、透明なのカニ?