トゥギャザーしようぜ | 激あちラジオ

激あちラジオ

日々の出来事を事実に基づいて書いています。
くだらないですがコメントいただけると嬉しいです。アダルトはご遠慮ください。ブフー

ベネッセから


英語教材のDVDサンプルが届いた。


2年間で18万。

絶対やらない。



そのDVDをみてたら



フランス人のお母さんはリンゴでアップルパイを作り


アメリカ人のお母さんはリンゴジュースを作って


日本人のお母さんはリンゴをウサギに切ってた。




旦那と



アメリカ人のお母さんの話になり


「リンゴジュースだけなのかな。りんごのみかな。他に何かいれたんかな。」と聞くと



「はちみついれてshakeしてたよ。」と言う。



英語教材なので 説明も英語で 字幕ナシの為自分で見ながら聞き取らないと

何をいってるのか、何してるのかわからないのだ。



「はちみつなんて出てきたっけ?honeyって言ってた?」と言うと



「ううん peel 言ってた。」



「peelは皮だよ!皮!!!!はちみつじゃねぇよ!はちみつはhoneyだろが!!それからshakeじゃないだろ、mixerに入れてたんだろ。shakeは振るっていう意味だぞ。」



「ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、 間違えちゃったー。」


某カレーのCMのように


りんごとハチミツ!

とか


ジュースでよくみる 蜜りんご とか


そんなのがインプットされちゃってて


奴は勝手に リンゴジュースの中にハチミツが入ったと思ったんだ。

同時にpeel=honeyだと思ったんだろう。


shakeも同様だ・・・。



恐ろしい。




中途半端に英語使うから 物凄い嫌。

間違ってるし。


チャオとか

スパイシーとか

今回もそうだし・・・・。


ルー大柴じゃないんだから



まだ彼は使い方が合ってる気がするだけマシだ。



旦那は



「トゥギャザーしようぜ~!」とか言って


パンツにシャツ姿でくつろいでた。




「あぁあああああ~旦那にする人間違えた~~~~~~






あぁあああああああ~ 下手こいたぁあああ~~~~~~~~」




明衣と旦那が



「でも そんなの関係ねぇ! でもそんなの関係ねぇ!」


明衣 「ハーイ オッパッピー!!!」



と嬉しそうに 踊り歌う。



うちの教育は

間違っている。