438.3 富士遠征2011 ★宝永火山★
番外:富士遠征速報 、438.富士遠征2011 ★幻のダイヤモンド富士★ 、② ★御殿場登山口再び★ の続き
富士登山は去年より1週間ほど早いですが今年の火口の雪渓は去年の登山のときより少なめでした。
天気が悪くお鉢めぐりをする気になれなかったので下山をしました。
かたくりも宝永火山を目指したので違和感がなかったのですが、彼らは宝永火山を目指しているわけではなく富士宮登山口へと下っているのでした。
富士宮登山口から宝永火山経由で御殿場登山道へと合流するルートはプリンスルートと呼びます。
9:19 宝永火山稜線から富士山を仰ぐ
9:31 宝永火山への稜線から二ツ塚、双子山がはるか彼方に見えますが、大砂走りの疾走で30分かかりません。
宝永火山山頂 9:32
山頂で一緒になった人は3日連続で富士登山をしたそうです。
どういうことかというと、吉田口から登り、須走り口から登り、富士宮口から登ったと。
9:36 宝永火山の爆裂火口(小雨が降っていました)
下山:富士山頂7:05=>宝永火山9:32=>御殿場口10:45(所要時間3時間20分、コースタイム3時間40分)
往路:21:20=>日の出館2:36=>赤岩館4:36(食事)=>御殿場登山口山頂6:30=>富士山山頂7:05 (所要時間9:45、前年11:50 vs コースタイム8時間)
2度目の富士登山を終えて感想・・・御殿場口(1,440m)はやはりとんでもなくきつい、他より標高差900mもハンデがあります。
登りのコースタイム8時間は途中宿泊を前提としているのかもしれませんがかたくりには無理!大砂走りの疾走は大変爽快で魅力的ですが来年は富士宮登山口(2,380m)からプリンスルート(宝永火山経由で御殿場登山道に合流)を登ろうかと思った。
今回心配していた高山病は7合目(日の出館3,000m)当たりから軽めの頭痛が出て、吐き気も多少ありましたが歩きに支障はなかった。
但し食欲はまるでなし。
早めに下山したのでその後は山中湖の紅富士の湯 で仮眠をしてまったりと時間をつぶしました。
温泉に浸かっているうちに天気がよくなってきてダイヤモンド富士の撮影もよぎりましたが昨日のように気をもむのは嫌なので今回は断念。
21:30自宅着
帰ってから2日ほど肩と足の筋肉痛で悩まされました。Aug.16 2011