書き初め通りにやれてるか!? | 熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で2005年4月に起業してからの活動日誌。ランとがん治療とガンダムも。がんサバイバーたちに希望を!

 

昨夜はいつも書き初めしてるメンバーで今年の一文字に対して「・・・でどうなった?」的な会に参加してきました。

 

会場へ向かう際に熊本駅でお土産を買っていきました。

これまで毎回どこで買おうか迷っていましたが、熊本駅がリニューアルしてから見て回るのが楽しくなりました。

しかも今回は試食させていただいた生ハムがおいしかったので、それをお願いしたら「みんなでおいしく食べられるようにちょっと厚切りにしています!」。なんかいい!移動手段でしか熊本駅へ行く機会が無かったこれまでとは違って、私にとって「使える場所」になったのがうれしい。

 

さて、会場についてしばらくから今年の一文字についてお話しさせていただきました。

こういう発表の場では順番を待つのが苦手なのと、おそらく私が一番その通りになっていないと思って一番手を希望しました。

 

書き初めで書いたのは「楽(らく・たのしい)」ですが、今年はとにかくヤレヤレなこと多くて・・・

 

2月 、北九州マラソン前に追突事故に巻き込まれる。北九州マラソンを走っている途中で鵞足炎が発症してしまう。

3月、鹿児島マラソンで膝悪化、股関節痛。

4月、血圧が高いままなので降圧剤を飲み始める

9月、アキレス腱断裂&人生初手術

 

仕事のほうは生々しいので割愛しますが、とにかく楽もしていないし、楽しい日々が続いているわけでもないです。

 

8月下旬から業務改善してスタートして仕事のやり方はだいぶん変わってきましたが、もう少し私自身の身体を休めることができるようにしたいところです。

 

とりあえず今年はこのまま続けて、来年から心も体も万全な状態でスタートしたいと思っているので、まずは身体を元に戻すことに専念します。

 

 

■本日の活動

08:40~ かみさん送り

11:00~ リハビリ

12:00~ 自宅&昼食

13:00~ 産婦人科U(田迎)対応

14:30~15:50 仮眠

15:50~ タクシー会社K(健軍)対応