叱られて涙 | 熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で2005年4月に起業してからの活動日誌。ランとがん治療とガンダムも。がんサバイバーたちに希望を!

本来ならば今日はどうしても作りこんでおかなければならない作業があったので、外出する予定は入れていませんでした。


ところが、急遽朝から出て行かなければならない状況になってしまいました。


メールについて、クローバーではまったく問題なく表示されているけれども、現地では文字化けしているとのこと。


現地ではそのメールの担当者が激昂して罵倒するし、自宅を出る前にかみさんから「感情的にならないように」と注意されていましたが、ここ数ヶ月のストレスやプレッシャーで溜まっていたものもあったようで我慢があまりできませんでした。思わず大人気ない態度をとってしまいました。それに対して、「自分の立場を考えろ」と強く叱られました。(本当に馬鹿なことしてしまいました)


その担当の方と今後のことを話し合い、スケジュールも確認したところで、さきほど私を叱った方のもとへ。


すると、



「独立して頑張りよるなら、自分の立場を考えて、どんな不条理なこと言われても我慢することを覚えなあかんぞ。ガンバレ!!」



思いもかけない言葉を頂いたので、思わず気持ちが高ぶって目に涙を浮かべてしまいました。


これからまだまだ頑張らなければならないクローバーを伸ばすかどうかは私次第。若い頃と比べればだいぶん穏やかになったとはいえ、まだまだすぐにカッパンチ!としてしまうタイプ。反省する点は山ほどあります。その中の一つを教えていただきました。


ありがとうございます。



■本日の動き

08:15~ 専門学校C(湖東)B先生より電話

      専門学校C(湖東)M先生より電話

10:20~ 専門学校C(唐人町)PC確認

10:45~     〃  (湖東)対応

いったん自宅へ資料取り

13:20~ 地元経済誌K(紺屋町)Y氏へ電話

      広告代理店Y(桜町)K社長へ電話

      住宅メーカーS(尾ノ上)HP対応

      専門学校C(湖東)HP対応

18:00~ 建設会社W(八代市)HP作り込み

19:30~ 買い物&帰宅&夕食

21:00~ 建設会社W(八代市)HP作り込み