『本当の私って何だろう?』
『いいね!が増えて、友達が…増えた?』
『みんな幸せそうに見えるけど、本当は?』
LINEで繋がって
Facebookでいいね!して
インスタで写真を投稿して…
それで?
本当に…繋がってる…?
◆物理的な繋がりはもう成熟している
江戸時代は手紙を書いても、
東京から京都まで届けるのに
なんと2週間もかかっていました。
馬もいましたが、高級でエサ代もかかり割高になってしまう…。だから飛脚という届け人が、足を使ってせっせと手紙や荷物を届けていたんです。
今は1~2日で届きますし、
ネット上なら国内と言わず、全世界へ一瞬であなたの想いを発信できます。FacebookやTwitterなど、無料で誰とでもコミュニケーションできる場が増えました。
便利な世の中になりましたね。
↓↓↓
そう。
今は繋がり・絆の時代。
戦後の『モノ』を求める時代が終わり、
会社の組織ではなく個々の繋がりが濃くなり
どんどん個人と個人の『絆』が深まる時代です。
FacebookやTwitterは
そんな時代の象徴です。
◆本当に繋がってる…?
"繋がり"という言葉は美しく聞こえますが、その一方で繋がったからこそ生まれた闇があるのも事実です。
出逢い系サイト
LINEいじめ
SNSでの誹謗中傷…
悪気もなく
感情もなく
意味を考えることもなく
顔を合わせず
ボタンを押すだけで
簡単に人を傷つけられる時代。
そして
こんなに繋がっているのに
消えない孤独感。
LINEで繋がって
Facebookでいいね!して
インスタで写真を投稿して…
それで?
本当に…繋がった?
『本当の私って何だろう?』
『いいね!が増えて、友達が…増えた?』
『みんな幸せそうに見えるけど、本当は?』
このブログを読んでいる方で
すでに感じている方もいらっしゃると思いますが
FacebookやTwitterなどでの『SNS疲れ』も、"繋がり"の時代のシワ寄せです。
自由に繋がれるということに知らぬうちに支配され、何だか窮屈になってしまっている今。
じゃあ…
本当の"繋がり"って何だろう?
◆本当の繋がりとは…?
月並みに聞こえてしまいそうですが
"心の繋がり"
ができたとき…
本当の意味で
私たちは"繋がって"いけるのだと思います。
日本は先進国の中でも自殺者が多く
こんなにモノが溢れて豊かに見えるのに、なんで寂しくて、なんで孤独を感じてしまうのでしょうか?
それは、
きっと目に見えるものばかりに捕らわれて、目には見えない"心"繋がりを忘れてしまっているから。
しかし、
私たち日本人には
"慮る(おもんばかる)"という言葉があります。
慮る、で検索したら…
こんなにたくさんの意味が出てきました。
心を配る
気持ちを思いやる
共鳴する
気持ちを汲み取る
心にかける
あぁ、なんて美しい…。
日本語って素晴らしい。
英語には訳せません。
相手の立場に立つ。
誰かを"慮る"。
私たちの魂には、
生まれながらにしてその能力が備わっているのです。
人は誰しも
愛されたい
認められたい
成長したい
という生き物。
ということは…
誰かを
愛したい
認めたい
助けたい
という願望が
あなたの中にあるはず。
本当は
誰かを想って、
知ろうとしたり
見守ったり
分け合ったりしていきたいんだという心を、是非思い出してみましょう。
その心こそが
本当の"繋がり"を
生んでいくのです。
◆NEXT→では"誰と"つながりたい?