M堀さん、こぐまさんと黒山聖人岩へ。
天気が不安、駅まで歩く間も雨がポツポツ・・・。 あぁ、今日はダメかなぁ・・・、ま、それならそれでいいっか?!

現地到着、もう1パーティいます。 我々の後にもナンパーティかやってきて、結局結構な人数に。 到着時は降ってなかった雨も午前中からパラパラしてきた。 こりゃー、お昼までかな・・・?

①風の子カンテ 5.10a 1テン 汗
 うん? 体が重い・・・・・。 アップで落ちるなよ~?!

②ティータイム 5.8 OS
 さすがにヒトケタは落ちれん!!

③コーヒータイム 5.10b 1テン あせる

 フタケタは・・・落ちる(涙)。 2年前にOSしてるのに・・・・・。 ちなみに、「風の子・・・」も初心者のころトップロープだけど登りきっている・・・。 どうした、オレ?

20070609125028.jpg
   20070609125047.jpg
④黒山讃歌 5.11b テン山(TO)  叫び

 優しいM堀先生が降ろしてくれなかったので、30分以上かけて何とかトップアウト。 ぜーぜー・・・!? でも、簡単じゃん?!

20070609153756.jpg
⑤ルミちゃんは気が早い 5.10c テン山敗退  ハートブレイク

 2ピンめから3ピンめの間に湯河原幕岩の「帰還兵」みたいなレイバック気味のカンテがある。 そのあたりのホールドがみんな甘くて、上に上がるムーブがどうしても見つかりません。 2年前もここで断念したと思います。

⑥ルミちゃんは気が早い 5.10c A0トップアウト  ビックリマーク
 M堀さんのRPムーブを試みるも、股関節が硬くて足が上がらん!! シャウト一発、何とかあがったと思ったらバランスを崩して3ピンめのヌンチャクを掴んでしまった。 うーん・・・・・。 ダイエットも必要だけど、人並みの柔軟性獲得が先か???


あれれ、もう5時過ぎ・・・。 結局1日登れてしまいました。 それどころか、岩自体はヌメリもなく、終日結構いい状態でした。
こぐまさん、「黒山讃歌」 あと1歩! M堀さんは小銭宿題一掃・・・のハズが、最後に 11aが1つ残ってしまった・・・。
それにしても、この岩場のグレードはちょいと狂ってる気がするなぁ・・・。 少なくとも10代は1~2グレード辛い気がする。
どーなのよ? そのへん・・・。 はてなマーク