造形 クリエイティブⅠ ピエロのデザイン | 粘土サロンでティータイム

粘土サロンでティータイム

DECOクレイクラフトアカデミー認定 
  神戸の粘土教室「クレイサロン・N」

 このカリキュラムは、よく応用されて展示会や作品集に取り上げられる題材です

元々造形なので石粉粘土でレリーフにピエロや小物をデザインします。
そして彩色するのですが、私が宮井先生から習った当時は軽いソフトクレイのピエロでした。


 



雑貨としては可愛いのですが、生徒さんがどっしりとした大きな作品で作ることを希望されたので、今回大物に挑戦しました。

まずレリーフ板の大より少し大きい板に粘土を貼り付けました 

K・Hさんと2人でどんなデザインにしようかと色んな考えをあれもこれもと出しながら思いつきで変更したり。。。
そして出来上がったのがこれです



 













ステージの上のピエロは楽しそう
抜き型で余った周りの粘土も上手に活用できました。
ひそかに、さりげなく使ってるトランプにも注目


いかがですか?
こうして同じ題材でも使う粘土やデザインでこんなに違うものが出来るんですよ 

そして現在、もう1人の生徒さんが同様に大きなピエロのレリーフを制作していますので仕上がり次第また公開いたします




    クレイサロン・N  

      
にほんブログ村
  ブログ村ランキング参加しています
 応援クリックよろしくお願いします グッド!