フラワーコースⅠミニブーケ&サンタとツリー | 粘土サロンでティータイム

粘土サロンでティータイム

DECOクレイクラフトアカデミー認定 
  神戸の粘土教室「クレイサロン・N」

前回に作ったお花も乾き、一気に数作品が仕上がりました

すべてM・Bさんの作品です。

まずミニブーケ

 

 
大きめのお花も、セットすればぴったりおさまりました。

           


 ミニミニバスケットにはティアレとランをセット


そして季節はずれのサンタクロース。
これでフラワーコースⅠのカリキュラムは最後です。
 

 
サンタはどんな顔でも愛嬌たっぷり

そして出来上がったのは・・・

 
  
ツリーは大き目の三角すいを中に入れ、緑と白の粘土を巻いて7本針でかきだす。
ここまではどこの教室も同じ。

右端のツリーを見ての方・・・
かなり前にフラワーのレッスンを受けた教室で習った方であればご存知だと思います。

それでは、この作り方を知らない方のために



色は余って硬くなった粘土を集めます。
黄色でも赤でも、作った色の粘土でも大丈夫。

それらを円すい状に固め、同様に7本針でかき出します。
粘土が硬いので力勝負



何色がどこに出てくるかは出来上がった時のお楽しみ



計算したわけでもなく、余り粘土でニット風ツリーが仕上がりました

硬くなった粘土も捨てることなく利用して、色んな色のツリーを並べると可愛いですよ。

ただし、同じ物は作ることは不可能です



    クレイサロン・N  

      
にほんブログ村
  ブログ村ランキング参加しています
 応援クリックよろしくお願いします グッド!