神戸の桜(王子動物園) | 粘土サロンでティータイム

粘土サロンでティータイム

DECOクレイクラフトアカデミー認定 
  神戸の粘土教室「クレイサロン・N」

関東では一足先に桜の満開を迎えたようですが、関西は今がピーク
その桜も週末の雨で散ってしまうとの天気予報
あわててお花見に行って来ました。

関西では何といっても京都の桜が圧巻
神戸は桜の名所といわれる所は少ないのですが、その中でも有名な「神戸王子動物園」に行ってきました

 
パンダで有名な動物園。入り口もパンダの花壇でお出迎え


 
木に四角い赤のスイッチがついていて、そこを鼻で押すとシャワーが出る仕組みになっています。
ゾウさんって賢い


 
もちろん一番の人気者はパンダのタンタンちゃん


 
ただ座ってるだけでも可愛いコアラは人気者
本当にぬいぐるみのようでした。


 
ご飯を食べるオランウータン
リンゴの皮は丁寧に吐き出してました
意外と繊細な神経の持ち主のようです。

ちらりと横目で可愛い女の子を盗み見しながら鼻の下を長くしてる誰かさんに似ていませんか~


本当はもっと写真を載せたい動物がいっぱいいましたが、ここで本命の桜を・・・

 
  
  

 
 
どこを向いても桜・桜・桜

動物園の敷地内には異人館のひとつである「ハンター邸」を移築公開しています。

 
  

 
 
山と海が近い神戸。この異人館と山をバックに咲く桜は神戸らしい景色でしょ

 
敷地内には遊園地もあり、家族連れで賑わっていました


そして動物園には関係ないものが・・・

 
この写真を見て「懐かしい!二宮金次郎だ!」と当時の小学校の校門に必ずあったこの姿を思い出した方は、それなりの年齢??
もちろん私もキリンの前にいたこの像(キリンとゾウ?)を見て即思い出しました


 
これは有名なD51
さすがにこれは知りませんが、後ほど旅行先で、観光客相手に走っていたのには乗ったことがあります。


最後にお土産売り場に並んでいたものを紹介します。

 

「パンダの鼻くそ」
なんというお上品なこと
とても買う勇気はなかったのですが。。。

味は甘いかしょっぱいか
もし気になる方は味見して、是非味の報告をして下さいませ~~~




にほんブログ村
  ブログ村ランキング参加しています
 応援クリックよろしくお願いします グッド!