造形  「ワイルドローズの花かご」をソフト粘土で | 粘土サロンでティータイム

粘土サロンでティータイム

DECOクレイクラフトアカデミー認定 
  神戸の粘土教室「クレイサロン・N」

以前紹介したことある唯一の男性の生徒さんであるF君。
造形コースを残すところ検定作品の2作品だけになりました。

しかし以前から持ち続けている夢に向かって今の塾講師の仕事を辞めて海外に渡ります
残された時間も限られていて、検定はまた次の機会に持ち越し大急ぎで区切りの「ワイルドローズの花かご」を作ることになりました。

その残された時間は2回のレッスンだけ
それでは最短の方法をと・・・
通常よりかなり小さいボウルで型を取り、使用したのは石粉粘土ではなくエリートとソフトのカラー粘土。

いつもの石粉粘土と違って弾力と粘りはありませんが、カラーを混ぜるので下塗りの手間がいりません
花は途中からソフト粘土だけで作りました。

 

一度で何とか作り上げ、取っ手はまた次回に・・

2回目には、猛スピードで取っ手を付けて乾かしながら色塗りへ

 
(向かいの席には同様にワイルドローズを石粉粘土で作ってる方が座っています。大きさがこんなに違う

 

最後はまだ完全にかわいていないバスケットも塗り、ニスも塗ってセットまで何とか到着

 

いや~その忙しかったこと
最後は小ぶりですが無事にセットして連れて帰ることができました



 
(ラテも一緒に記念撮影


 4月辺りからリュックひとつでヨーロッパを回る旅が始まるそうです。
日本にはいつ帰ってくるかは未定だけど、また帰って来たらこちらに来る約束をして、長期のお休みに突入です

途中でくじけちゃいけないけど私の本音は「早く帰っておいで~~

でもネットでどこにいても繋がる時代
次回、楽しい海外話を聞くことができる日を楽しみに待ってます






にほんブログ村
  ブログ村ランキング参加しています
 応援クリックよろしくお願いします グッド!