私の場合なんですが、色んな人に会っていくうちに、だんだんもう分からなくなってきて、
会うこと自体が何だか作業というか仕事の様な気分になっていて ( ̄_ ̄ i)
で、任務はたして一つクリアーみたいな。。。( ̄▽ ̄)=3
今考えたら、親に対して申し訳ない感じ
でね、いきづまっていた時は、自分を磨き、色んな意味で努力する時期なんだって思い聞かせたのです。
何でもいいから、上達してみようって
こんな事言って良いのかわからないけど、今ひとつの相手ばかり続くと確かに嫌になるヽ(;´ω`)ノ
ほんとにさ~~~ (ゴメンナサイ)
でも、その中でちょっとさえてる人がいたらちょっともう少し会ってみようかって思うでっしょ。
でも、会っていくうちに あれ?なんか違う っていうのを葛藤しながら繰り返してるうちに
自分の周りに集まってくる人の感じってものが、分かってきたのよね。
そうしてるうちに、少しだけ視野を広げてみてみれば
この人だったらいいかな って思える人に出会えるとおもうんですよね (・∀・)/
そう (。・ω・)ノ゙ 私が思うに。
この人だったら、いいかな って思える事が大切なんだと思います。
でもそれは、決して、自分の追い求める理想ではないんですよね
色々あるでしょ。 背が高くないと嫌とか、医者でなきゃいやとか。。。
でも、いいかなと思える人には、そんな事はまあ目をつぶれる、何かいい所があるんですよね。
喋った感じのお互いの愛称がいいとか、何だか可愛いと思える所ががあるとか。
その時にね、もう一度考えてみたら、最初の条件とぜーんぜん違ったの (・ω・)b
いいかげんなもんやね。
だから、みなさんも疲れてもう嫌o(;△;)o って思っても投げやりにならず、もう一度みつめまおして
ほし~って思います
少しだけ、理想と現実に柔軟性を持たせてね(・∀・)
CLASSY
LIKE YOUR FRIEND.
勧誘はしませんので、ご安心ください。

