Fralboとの出会い、それは突然に… | クラシコ公務員のブログ

クラシコ公務員のブログ

訪問頂きまして、ありがとうございます!クラシコ好きが送る、買った喜び・使う喜びを前面に押し出しながらの購買日記?!でございます!クラシコ好きな諸先輩方、どうぞ、ご指導のほど、よろしくお願いいたします!

先日の台風、皆様の地域は大丈夫でしたでしょうか?私の住む地域ではかなりの通行規制が発生し、一時どうなることかと思いましたが重大事にはいたらずで本当にほっとしました。皆様の地域へのお見舞いと共に、全国の早期復興を心より願うばかりです。




さてこの時期、ちょろちょろと新作やら何やらを見にあちこちのショップに顔を出す日々ですが、ほんと欲しいものだらけでえらいこっちゃです。特にボリオリのチェスターはビンビン心に響きました。試着はやばいですね、試着はやばいです。。。




そんな中、伊勢丹にてこやつを捕獲しました(*^.^*)



Fralboの白シャツです!

え?!Fralboって何?!

との声が聞こえてきそうです。僕も店員さんの説明を聞くまではどこの馬の骨やと思っていました、Fralboさんすいません(笑)





答え合わせの前に大好物のタグを。

紺地にボルドー色の刺繍で印字、雰囲気あります~(;´д`)☆






では、こちらを見てください。

この襟型に見覚えはございますでしょうか?水平な印象のカラーに、独特の腰高からくる首へのまとわりつき具合。










ボタンを閉めるとこんな感じです。

そう、ピンと来たならおそらくそれが正解です。。。





こちら、フィナモレのセルジオと同じ襟型を落とし込んでいるとのこと!

伊勢丹スタッフいわく、伊勢丹がフィナモレの工場に頼んで作ってもらっているモデルらしく、細身好きの方へフィナモレの雰囲気そのままに、ボディーの絞りを強くしたとのこと。フィナモレとは型が大幅に違うため、フラルボという名前を付けたらしいです。


その証拠に、



こんなタグが内側に付いていました。








アントニオという型のようです。









サイズはXS。実はこれ、セール品の残り物で、まさかの底値で頂けました。すーっと引き寄せられるように出会い、そして試着からの計られたようなフィット感。出来レースのような話ですが、この手の出会いがあるからこの季節の入れ替わりの買い物は色んな意味で喜びを与えてくれます。









この強気の背ダーツがウエストの色気を引き出してくれています。









この外タグも可愛らしくてたまりません。










ボタンは白蝶貝。

生地はライトなコットンでざっくりした編み込みのため、寒い日には向いていないと思いますが、この時期にはまだまだ活躍可能な感じです。



明日は連休最終日、これを来て美味しいものを食べにでも行こうと思います☆


Android携帯からの投稿