雫井脩介『犯人に告ぐ』 | 文学どうでしょう

文学どうでしょう

立宮翔太の読書ブログです。
日々読んだ本を紹介しています。

犯人に告ぐ〈上〉 (双葉文庫)/雫井 脩介

¥630
Amazon.co.jp

犯人に告ぐ 下 (双葉文庫)/雫井 脩介

¥650
Amazon.co.jp

雫井脩介『犯人に告ぐ』(上下、双葉文庫)を読みました。この作品は、映画化もされていたみたいですが、そちらはまだ見ていません。

雫井脩介は初めて読みました。ピグ友さんの紹介です。どうも~。

これは刑事小説で、「バッドマン」と名乗る犯人を捕まえようとする話です。こどもが誘拐されて、殺されていきます。犯人は「バッドマン」と名乗り、警察をおちょくるような声明文を書きます。

劇場型犯罪というのがありますよね。声明文をマスコミに出したりして、警察があわてるのを見て楽しんだりするような感じです。被害者、加害者だけで終わらずに、マスコミ、視聴者を巻き込んでいくというものです。

この作品は、捜査が行き詰ったことから、劇場型犯罪とは逆に、劇場型捜査をやってみようということになり、一人の刑事が、ニュース番組に出るようになるんです。そして犯人に語りかけます。

視聴者から情報を集めると共に、犯人からの手紙を待つんですね。予定通り犯人から手紙が来て、いくつかやり取りがあって・・・。

前代未聞の劇場型捜査は、一体どんな結末をむかえるのか?

というお話です。

推理小説の場合、限られた容疑者の中で、真犯人を探すのが楽しいわけです。この小説の場合、誰が犯人かということはどうでもよくて、その捜査方法に目新しさがあります。

そして犯人に語りかける刑事ですが、6年前に「ワシ」と名乗る誘拐犯に関連して、大きな挫折を味わった人間です。その人物の再起の物語にもなっています。

特に後半、この「ヤングマン」と呼ばれる刑事がかっこいいんですよ。渋いと言ったらいいんでしょうか。

犯人関連だけではなく、警察内部にもちょっとしたごたごたがいくつかあって、情報をリークしている人間を探し出すために、罠をしかけたりするんですが、その辺りがすごくいいですね。

マスコミや視聴者からも、すごいバッシングにさらされるんですが、一つの信念を持って行動している姿にしびれます。

刑事と「バッドマン」の対決という構図はよかったと思うんですが、マスコミへのリークのくだりは、個人的には邪魔でしたね。

そこでは、ある人物が主役級に語られるんですが、そいつ、どうでもいいと思ってたんで(笑)。まあ、そこがないと話がなかなか成立しませんけどね。

読みやすくてなかなか面白い小説でしたが、同じような刑事ものだったら、ぼくはやっぱり東野圭吾の加賀恭一郎シリーズが好きですね。

特に『新参者』が最近のお気に入りです。