3月15日から試験配信が始まったradikoをご存じですか?
インターネットを介して、関東、関西地区のAM/FM/短波ラジオ放送を視聴できるサービスです。「IPサイマルラジオ」というそうです。
以前からもラジオ放送をインターネットで配信するサービスはあったのですが、過去に放送したものを再編集してストリーミング配信というものがほとんどだったと思います。
radikoが今までのサービスと決定的に違うところは、リアルタイムで放送されているラジオ放送をそのまま聴けるということです。
視聴できる放送局は下記の通りです。
関東(東京、神奈川、千葉、埼玉)
在京7局:TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送、ラジオNIKKEI 、InterFM、TOKYO FM、J-WAVE)
関西(大阪、京都、兵庫、奈良)
在阪6局:朝日放送、毎日放送、ラジオ大阪、FM COCOLO、FM802、FM OSAKA)
視聴方法はいたって簡単。radiko.jp のサイトにに接続して、視聴ボタンを押すだけです^o^ 電波の入りが悪くて今までラジオが聴けなかたって方も、一度試してみてはいかがでしょうか。携帯端末からは、iPhoneアプリが公開されていますが、Android版については現在開発中とのことです。
現在はテスト運用中とのことで、8月31日までの限定サービスとなってますが、このまま実用化も検討されているそうです。
昔はよくラジオを聴いていたのですが、引っ越してから電波の入りが悪くなりラジオからは遠ざかっていたのですが、またラジオが身近なものになってきますね。テレビとはまた全然違ったおもしろさがラジオにはあると思います^^
残念ながら!?このサービスは無料のためダイナースの出番はありません(爆)
radiko.jp