こんばんは☆





白菜、大根、長葱、鶏胸肉のシンプル食材を大きめに切って*生姜を効かせた参鶏湯風スープ作りました♪

骨付き鶏の方がお出汁も出ますが削ぎ切りにした鶏胸肉で簡単に♪ 大きめに切った大根と水から煮て柔らかくなりました♪

「ん⁈ あっ、ダイエットしょ~」って呟きが聞こえてきたような…?(笑)
春雨も入れたので、お腹も満足ですょ ( ´艸`*)


・・・*


今日は、節分でしたね豆まき  恵方巻き食べましたか?

随分前に、節分豆を買ってて、ペコリや暮らしニスタでも節分レシピ見てたんですが、なぜだか…イや多分、先週末にキンパを作ったら満足しちゃったのかもしれない?(汗) 恵方巻きのことをすっかり忘れてて、スーパーで買って帰りましたしずく! ねぎとろ巻き、美味しいって食べてくれてたから良しとします(苦笑)






それでは、おやすみなさい★





*シンプルな大きめ野菜に*生姜を効かせて♪ 参鶏湯風スープ レシピ*

 材料
◯2人分
・鶏胸肉 小 ── 1枚
・大根 ── 6㎝
・白菜 大 ── 3枚
・長葱 ── 1本
・干し椎茸 ── 3g
・春雨 ── 35g
・水 ── 800㏄
・酒 ── 大さじ1 1/2
・鶏ガラスープの素 ── 小さじ2
・生姜チューブ ── 2.5㎝くらい
・塩胡椒 ── 少々
・胡麻油 ── 少々
 

 詳しい作り方
 
01
・鶏胸肉をフォークなどでプスプス刺して削ぎ切りにし、塩と酒を少々振っておきます。
・大根は、皮を剥いて縦に6等分します。
・白菜は、芯のところは削ぎ切りにして、大きめのひと口大にします。
・長葱は、厚めの斜め切りにします。
・干し椎茸は、ざっと洗って、水で戻し薄く切っておきます。
02
鍋に水、酒、鶏胸肉、大根、干し椎茸と戻し汁を入れて火にかけ、煮立ったらアクを取り、8分くらい煮ます。更に、白菜と長葱、鶏ガラスープの素、生姜も加えて、10分くらい煮ます。
03
大根が柔らかく白菜もくたっとなったら、春雨を加えて2~3分くらい煮て塩胡椒で調味し、胡麻油を加えサッと混ぜて出来上がり♪
 



ブログにご訪問いただき

最後まで読んでくださって

ありがとうございます ♪