{9634A208-C79F-4F12-AAB0-07F8299F65B6:01}

 


こんばんは ☆


ちょっとバタバタしていて、ペコリに久しぶりの投稿になりました  .*

この頃、いただくことも多いりんごと使ってみたかった・なたね油で、ナッツ&りんごのケーキ作りました♪ (ブログでは、前回お話したモノです)
オイルの量・作り方・焼き時間など変えて 3回作ってみたんですが(笑) 焼き時間が60分とちょっと長めです^^; その分、生地作りは、簡単~( ´艸`)❤

焼き立てより、少し時間をおくか翌日食べる方がよりしっとりしてて&馴染んで、おススメです (^^ゞ
・りんごは、ふじを使用しています。紅玉などでしたら、レモン汁は使わなくても◎です。
・↑ の写真のナッツは、アーモンド使用ですが、↓クルミ!おススメです ( ´艸`)❤
・↓ クルミ入り。この時は、りんごはもう少し大きめ、レシピは、少し小さめです。小さめの方が、合うかなー と思います ( ´艸`*)


{5B8F4EA3-691B-49C9-A946-5E5B846C0FD0:01}




・・*



お菓子作り♪
作る前に、あーしょー、こーしょー・・って、いろいろ考えて作るんですが、作りながらも 変更したりして ^^; でも、料理と違って、「今」足せない時もあるし、引き算できない時もあるので、作りなおしたり。

バタバタしてた分、お菓子を作る集中してる時間は、やっぱり楽しかったです (≧▽≦) !
(前もこんな話、したかもしれませんが^^;)


今日は、お昼頃から晴れてきたので、日差しもぽかぽか心地よくて、いい一日でした .*
(掃除、洗濯も終わってたので、部屋もスッキリ!気持ち良かったです❤)

また、始る一週間も、心地よくありますように☆



☆彡





*ノンバターでりんごたっぷり♪ ナッツ&りんごのケーキ  レシピ*

 

 材料

◯20×10パウンド型
・☆りんご ── 1個
・☆きび砂糖 ── 大さじ2
・☆レモン汁 ── 小さじ1
・☆シナモンパウダー ── 適量
・薄力粉 ── 100g
・BP ── 小さじ1
・卵 ── 1個
・なたね油 ── 60g
・きび砂糖 ── 60g
・ナッツ(アーモンドやクルミなど) ── 15g
 

 詳しい作り方
 
01
・卵は、常温に戻しておきます。
・型に、クッキングシートを敷いておきます。
・薄力粉とBPは、ふるっておきます。
・ナッツは、粗く刻んでおきます。
02
☆りんごは、皮を剥いて12等分にし、5mm幅くらいの薄切りにします。
鍋に、りんごを入れ、きび砂糖、レモン汁を加えたら、蓋をしないで 15分くらい弱火で煮ます。最後に、シナモンパウダーを加えて、ザッと混ぜ、粗熱を取ります。
03
大きめのボウルに卵を入れて溶きほぐし、なたね油を少しづつ加えて、白っぽく乳化するまで、泡立て器を小さく回しながら混ぜ合わせます。
04
3.に、きび砂糖を加えて混ぜ合わせ、1.の粉類を加えて、泡立て器を大きく回しながらツヤが出るまで混ぜます。
2.のりんご、1.のナッツを加えて、ゴムべらで混ぜ合わせます。
05
型に 4.を入れて平らにならします。
06
180℃に予熱したオーブンで20分くらい焼きます。
焼き色が付いたらアルミホイルを被せ、更に40分くらい焼き、竹串を刺して生地が付かなくなったら、アルミホイルを外して、更に5分焼いて、出来上がり♪ 
 

ブログにご訪問いただき

最後まで読んでくださって

ありがとうございます ♪