吹奏楽マニアに捧ぐ・第7回『陽はまた昇る』 | くらえもんの気ままに独り言

くらえもんの気ままに独り言

政治、経済、ドラえもん、吹奏楽、書評、メタボ対策などなど多彩なテーマでお送りしております。

今回の【吹奏楽マニアに捧ぐ】は昨日に引き続き、震災に関連した曲を紹介させていただきます。

 今回取り上げますのは、第2回にも登場しましたP.スパーク氏の作曲した『陽はまた昇る』でございます。本作品はもともとは金管バンド用に作った『カンティレーナ』という曲を、2011年3月11日に起こった東日本大震災を受けて吹奏楽用に再構成し、改題したものでございます。

 日本人とも交友の深かったスパーク氏は本作品の印税を全て日本赤十字社へ寄付することとしております。(出版社のデ・ハスケ社も同様に本作品による利益を寄付しているようです。)

 震災後、日本の吹奏楽団だけでなく世界中の吹奏楽団がこの曲を演奏することによって、東北の復興に貢献しようとしていたことは記憶に新しいです。(私も本作品の収録されたCDを購入しておりますので、もしかすると貢献しているかも?)

 曲調としてはもともと「カンティレーナ」だったこともあり、ゆったりした荘厳な感じの美しい曲となっております。

 作曲者本人によるグレード設定は「3」と難易度は中等度です。うまく演奏することが可能かどうかは置いておくとしても、譜面上は中高生でも十分演奏できる難易度ではないでしょうか。

陽はまた昇る


今後も色んなジャンルの曲を紹介していきますので、応援クリックお願いします♪

人気ブログランキングへ

P.S.
リニューアルした進撃の庶民でも引き続き火曜日に『もう一つの進撃の庶民』を連載中です。

http://ameblo.jp/shingekinosyomin/
(他の曜日も漫画「アイドル新党なでしこ」の配信などキラーコンテンツ満載です。応援よろしくお願いします。) 

P.P.S.
政治や経済についてよく分からない、もっと知りたいという方は下記のエントリーにまとめを作っていますので是非ご覧ください。
政治経済初心者必見!!
http://ameblo.jp/claemonstar/entry-11932947967.html

くらえもんが今まで解説した本について知りたいという方は下記のエントリーにまとめを作っていますので是非ご覧ください。
くらえもんの気ままに読書まとめ
http://ameblo.jp/claemonstar/entry-11944673248.html

くらえもんが至高のギャグマンガ「ドラえもん」を独自の視点でおもしろおかしく解説!興味のある方は下記のエントリーにまとめを作っていますので是非ご覧ください。