読書記録とか | アマカラ占い師柚果の言の葉ブログ〜自分の役割と使命を知って生きづらさから解放

アマカラ占い師柚果の言の葉ブログ〜自分の役割と使命を知って生きづらさから解放

タロットとワクワク四柱推命で占うアマカラ占い師柚果のブログです。
少しでも悩みが小さく少しでも心が軽くなるように真摯に誠実に丁寧な鑑定を心がけております。

時々占い師の日常も書いてます。(映画レビュー、ヲタ活など)

このところ実用書ばかり読んでたけど
久々に物語を。

【おばけの遊園地始めました】範野秋晴

〜人気テーマパークの夢と現実の差に憤りスタッフを辞めた有栖。
皆は言うー仕事は我慢するもの。
本当にそうだろうか?
彼女の疑問に答えてくれたのは、
とある疲れたテーマパーク。
変わったキャストばかりだと思ったら、、
そこは本物のお化けたちが始めたテーマパークだった。
人間のことは知らない。
でも人を喜ばせたいという彼らに心打たれる有栖。
かくして再建計画が始まるのだが、
はたして、、、?
                                       文庫裏より



激混み病院の診察待ちの間に
かるーく読めるものと思って読み始めたのだけど
ナイス選択!

(病院で、殺人とか事件とかミステリー的なの読むとなんか余計疲れそうじゃない?)


主人公の有栖には
働く女子なら共感できると思う。

夢を持って働こうとしているのに
夢の舞台の裏は現実で
社会の厳しさを知る。

だけど迎合できなくて、、
反発と逡巡。

おばけのキャストたちも、
皆いいひと(あ、ひとじゃなくてバケモノだ)
ピュアなのね

読後感爽やか。

ん!
わたしのすきな、ラスト✨



この作家さんのことは全く存じてなくて
若手の方なのかしら、、
と思ったけど、色々作品書かれているから
もうこの界隈では知られている方なのでしょうね。

まだまだ、知らないことや知らない人や
新しいモノがでてくる

そう言うのを、キャッチできる自分でありたいなー

もちろん古き良きものも大事にしつつ。。


印伝のしおりが渋いでしょー