大移動 | Sound@Cinema

Sound@Cinema

))) Cinema Sound Works シャチョーの日々 (((
映画の音響技術評価などをプロ目線で、車系もたまにw
http://www.csw.jp/

今日は忙しい。


映画学校(新百合ヶ丘)で4マスの授業。

終わってから間髪入れず、新橋のスペースFS汐留ホールで

「かかしの旅」のプレミアム試写会である。


こうなると遅刻の恐怖観念が鎌首をもたげ、不眠症になってくる。

前日は早めに床についたが、宵っ張りの私は目がぱっちり冴えてくる。

「ウウウ・・全く眠れないzzzzzz」

眠ったような、眠らないような訳判らない夢うつつ状態。早朝かみさんに起こされ、

いそいそと学校に向かうも、朝っぱらから財布忘れて家に逆戻りでまったく冴えない。


2年生の録音ゼミ特別講義を担当したが、対象の生徒さん達の将来計画が余りに

多様化していて、何を教えていいか戸惑ってしまい、右往左往。

年々この傾向が強くなり的も絞りづらく苦労。

何とか初日乗り切り、一路新橋へ。


電車賃が半端でない・・・千円札がドンドン消えていく。いや本当に交通費は金が掛かる。


17時に目的地に到着、社に電話入れ内情確認してから試写に赴く。


クライアント側から「前の試写で、音の具合が悪いので、確認してくれ」との意向だったので

ちょっと緊張が走ったが、始まってみると別に何でもなくて、良く出てる。

若干硬めの音質ではあったが、まぁまぁ及第点は上げられる。


しかし、人のやったMIX見てると「あぁぁ・・もうちょっとこうすりゃ、、、

あぁぁぁ・・・もう少しこうなんとか、、、あぁぁぁ・・・・・・バランスがこう、、もうちょい、、、」

と、勝手に脳内MIX始めてしまい、見終わった後には結構ゼェゼェしてくる。


会社立ち上げ準備含め足掛け2年、経営のことばかりで録音から遠ざかってる自分。

もう少し頑張って、社内的にゆとり出たら是非復帰したいものである。

と、がったんごっとん電車に揺られながら、東京縦断の今日であった。


気がつけば凄い距離を移動してるし、、、、はぁ、自宅遠いぃぃぃ。。。。orz


かかし

いじめがテーマの映画、子供達のお芝居が初々しいかった。