産前産後ヨガ指導者養成講座①マタニティヨガ編 | 神戸ヨガ[産前産後ヨガ][インストラクター養成講座][オンラインヨガ]yoga lunasole

神戸ヨガ[産前産後ヨガ][インストラクター養成講座][オンラインヨガ]yoga lunasole

【マタニティヨガ】【産後ヨガ】【基本のヨガ】ヨガレッスン・インストラクター養成・イベントを主催しています。女性のライフステージに特化したレッスンを開催して十数年。オンラインやイベントなど述べ30000人以上の方々とヨガでご一緒しています!

「産前産後ヨガ指導者養成講座①マタニティヨガ編」

妊娠による心と体の変化に対応できるヨガ指導法を学び、マタニティ期の様々な状況に寄り添えるインストラクターを目指します。

小さなお子様がいらっしゃったり、ご都合に合わせてオンラインでご自宅で受講していただくことも可能です。

全ての日程で参加ができなくても、次期で振替受講していただくことが可能です。

また、修了後にも分からないことやクラス開講のご相談など、オンラインでも対面でもサポートします。

 

 

こんな方におすすめします

 

★ 出産や育児経験をいかして、大好きなヨガの仕事がしたい。

★ 結婚・出産しても続けられる仕事のスキルが欲しい。

★ ヨガの資格は持っているけれど、差別化できるマタニティヨガ指導法を学びたい。

★ 産前~産後と長期間通ってもらえるヨガレッスンをしたい。

★ 妊娠~出産の心と体の変化を学び、ご自身の産前~産後に活かしたい。

★ 仕事も充実させたいけれど、わが子との時間も大切にしたい。

★ やりがい・働き方・収入・子育て・夢・・・自分らしい人生を自分で選びたい!

 

 

 

 

この講座であなたが得るものは

 

★ 妊娠期の体の変化に対応しながらの基本のポーズを学びます。

★ 補助道具を使った緩和ポーズのとり方や軽減法を学びます。

★ 妊娠周期や、変化していく身体の仕組み、赤ちゃんの様子を学びます。

★ ヨガで行える効果的なマイナートラブルへの対処方法を知ります。

★ 妊娠期・陣痛時・分娩時に役立つ呼吸法や瞑想法を学びます。

★ 妊娠期の心身の変化に寄り添った実践的なクラスの組み立て方が学べます。

★ マタニティヨガ指導者としての心構え・注意事項などを学びます。

★ 地域・行政・カルチャーへのアプローチ、自主開催クラス、オンラインレッスンなど、多様な働き方ができます。

★ マタニティヨガ指導法を身に着け、仕事の幅がさらに広がります。

 教室を自主開催する方法を身につけ、ご自身の妊娠期・育児期も家族との時間を大切にしながら、長期にわたって自分らしい働き方が選べます。

 たくさんの女性を自分らしい幸せなお産へと導くことができます。

 

 

 今までの受講生の感想

 

 

 

上記は一部ですが、たくさんのご感想をいただいています。

修了後には、早速レッスンを開始するための具体的なご相談、シークエンス内容のアドバイスなど…

繋がりを大切に。修了生の疑問や不安をサポートしています。

 

 

 

講座を担当するのは

 

ヨガ指導歴10年超。

述べ30000人以上の方々に指導してきました「阿部ゆうき」です。

産前産後ヨガクラスは毎週開催し続けて10年。

ママと赤ちゃんに寄り添ったレッスンは好評で、妊娠するたびにリピートし、産後職場復帰するまで通い続けてくださる方が多数いらっしゃいます。

みなさん妊娠・出産・育児を楽しまれ、私自身も生徒のみなさんとのレッスン時間はとても楽しく、たくさんの方とレッスン以外でも長いおつきあいをさせていただいています。

私自身、出産後すぐから現在に至るまで、子供達に負担をかけることなく自分のペースでレッスンを続けることができ、家族との時間も大切にできるやりがいのある仕事となっています。

 

 

そんな私ですが、実は・・・

2人の子供たちの出産から産後を通して、いろんな葛藤や悩みを抱えてきました。

 

特に1人目のお産は、

元気な赤ちゃんを産むために変化していく心と身体の不調をなかなか受け入れることができず、「あれもできない、これもできない・・・」と出来ないことや辛いことばかりにフォーカスして過ごしていました。

妊娠は願っていたことなのに、母となった喜びをあまり感じないまま10か月をなんとなく過ごしてしまいました。

 

出産当日も、心の準備が何もできていなかった私は、満床のためロビーで耐えるという想定外の状況への不安、想像していなかった痛みから次の陣痛への恐怖で、身体は緊張しっぱなし。

陣痛はどんどん強くなるのに緊張から子宮口は広がらず、本当に苦しく長い時間をロビーですごしました。

分娩室へやっと入れることになりましたが、痛みに耐えきれず手足がつり、頑張る気力体力も残っておらず、急遽無痛分娩に切り替えてもらうことになりました。

 

結果、無痛分娩&吸引分娩となり、なんとか赤ちゃんが産まれたのですが、赤ちゃんが産まれた瞬間は「喜び」よりも「やっとでてきた」という気持ちでした。

もっと感動するものと思っていたのに・・・

そんな自分自身にも自己嫌悪になりました。

今思えば「赤ちゃんと一緒にお産を頑張る」という意識が育っていなかったのですね。

 

入院中は、「母乳の出が良いとか悪いとか」「ミルクを足すとか足さないとか」「黄疸が出てるとか大丈夫とか」周りの人の一言に振り回され、不安でひとり泣いてばかりでした。

 

退院後も、うまく母乳を与えられずに乳首は切れ、慣れない体制や運動不足でぎっくり腰になり、吸引分娩の大きな傷の回復の悪さで歩くこともままならず、夫に協力を要請するのもうまく伝えられず、やはり実家に帰るとか帰らないか・・・

もう本当に辛くて辛くて・・・

とても孤独でした。

 

「○時に起きておっぱいあげなきゃ」「泣いてるからオムツ変えなきゃ」。

「~しなきゃ」ばかり。

「泣いてるけど抱っこなの?」「オムツ?」「おっぱい足りてる?」「もしかして病気?」「どうして泣いてるの?」

不安で大変で・・・

小さな赤ちゃんを可愛いと思う余裕がまったくなかったのです。

 

その後数年間、身体が弱く不調を繰り返す子供のお世話と心配ばかりで、育児を楽しむ余裕など皆無でした。

体調の悪い子供の身体を起こして、10分おきにスプーン一杯の水を無理やり飲ませる毎日。

母親をやめてどこか遠くに逃げ出したい・・・

でもこの子は誰が育てるの?・・・

なんて頭によぎったことも何度もあります。

 

今思えば、私の母としての心と身体の準備はお腹に子供を宿った時からは始まっておらず、ただなんとなく10か月を過ごしていました。

自分が「どう産みたいか」「どう育てたいか」「どう過ごしたいか」の選択肢を明確にせず、

「病院任せ」「本を読んだ情報任せ」の結果、対応できないふがいなさ、母親として自信のない情けなさ、父親に変化しない夫へのいら立ち・・・

モヤモヤを感じながら色々な感情にフタをしてすごした1人目育児は数年間続きました。

 

その間、唯一すがるようにヨガを学びました。

アーサナで身体の不調が和らぎ、呼吸法で頭の中が落ち着き、ヨガ哲学で心が穏やかになりました。

 

こんな自分の産前産後の苦悩や葛藤から、「同じような女性の力になりたい!」と産前産後ヨガクラスを続けてきました。

産前産後ヨガレッスンを始めてからも、たくさん悩んだり失敗したり。

いろいろな経験とヨガの学びで、少しずつ強くなって、それらを乗り越えてきました。

今、子供たちと楽しく「育児&育自」しています。

 

悩めるヨガインストラクターのスキルアップを応援していきたい!

自分らしく輝く女性を増やしたい!

妊娠・出産・育児・仕事・自分自身の生き方・・・女性としての人生を謳歌したい人を応援したい!

 

仕事も充実させたいけれど、わが子との時間も大切にしたい。

やりがい・働き方・収入・子育て・夢・・・自分らしい人生を自分で選びたくありませんか?

 

30000人以上の方たちにヨガ指導をしてきた私が、

たくさんの失敗から学んだ経験を活かし、即実践に役立つノウハウを初心者の方にもわかりやすくお伝えいたします。

ヨガを学びながら、「育児」し「育自」してきた私だからこそ伝えられる思いや経験談も織り交ぜながら指導し、しっかりとフォローしていきます!

あなたも一緒にやっていきませんか?

全力で応援します!

 

講座の内容は?

 

「ヨガの基礎知識」「マタニティヨガの目的と効果」「マタニティヨガ指導者の心構え」「マタニティ向けの呼吸・瞑想」「マタニティのヨガポーズ」「マタニティヨガの実践指導」「現役助産師による質疑応」など多岐にわたります。

 

・妊娠中の方とのかかわりにおいて必要な気遣いや心構え

・妊娠と出産におけるヨガの利点 

・安全に実践するためのガイドライン

・妊娠期間中の心と身体の変化について 

・妊娠時のメディテーション 

・妊娠時のプラーナヤーマ 

・マタニティ向けアーサナ(ウォーミングアップとポーズ群)とプロップスの使い方

・ホルモンの変化

・骨盤底筋調節  

・妊娠時禁忌のポーズ

・妊娠時におこりやすいトラブルとケア 

・分娩経過

・マタニティヨガシークエンスの組み立て方(クラスの構成)

・現役助産師による質疑応答

・指導練習による個々へのアドバイス

など

 

※ マタニティヨガポーズを伝えるのは当たり前。多方面からアプローチができるお産に最適なさまざまなスキルを学びます。

 

※ 修了後誰もがマタニティヨガ指導者として自信を持ってレッスンできるよう、きめ細やかに指導しフォローします。

 

開催要項

 

日程:お問い合わせください。

 

料金:税込77000円(受講料・テキスト代・修了証代)

 

準備物:オンライン受講の方は、スマホ、PC、タブレットなど(テレビなど大きな画面に繋げるとより見やすいです)。

    通信量が発生しないためには、WiFi環境のある場所で受講してください。

    動きやすい服装、大判バスタオル2~3枚、ヨガマット、筆記用具、飲み物など。

 

※現在妊娠中の方も受講可能です。ご相談ください。

 

 

お申込み・ご質問

 

コチラ↓より、LINE友だち追加、又はInstagramかfacebookからDM、メールでお問い合わせください!

※必要事項明記ください

①お名前 

②受講講座名・日程

③連絡電話番号 

④連絡用メールアドレス 

⑥ご心配事・お問い合わせ・メッセージあればお聞かせください。

 

LINE@

友だち追加

https://line.me/R/ti/p/%40ptz3038j

または↓QRコード

image

Instagram ID → @yoga_lunasole

 

facebook → @yogalunasole

 

メール

yoga.lunasole★gmail.com  ★を@に変えてください。

 

※3日以上たっても返信が無いときは、送受信に問題がある場合がありますので、再度ご連絡ください。

   

よくあるご質問

Q 初心者でも大丈夫でしょうか?

 

 講座は、妊娠経験がない人やヨガの経験が無い人にもわかりやすいテキスト等を使って構成されています。そのまますぐクラスで使える内容になっています。

 どんな人も、最初はみんな知らないところからスタート!安心してください。

 

Q 欠席をした場合、振替はできますか?

 

 振替授業をご希望の場合は、次期開催される講座に、ご参加いただくことが可能です。

 後日のスケジュールにご予定が合わないこともありますので、なるべく欠席されないようにお願いします。振替終了時に、修了証を発行いたします。

 

Q 修了後、すぐにクラスを開催できるようになるのでしょうか?

 

 修了後、いつでもクラスをスタートできるインストラクターを育てることを念頭に指導をしています。

 講座では、ただ聞くだけではなく教えるための練習や本番さながらのデモレッスンも行います。あとは学んだ事を自分のものにする事が大切です。繰り返し練習すれば必ずできるようになりますよ。

 

Q 修了後は?

 

 修了後には修了証書を発行します。

 修了後でも、もしわからないことやご相談があればいつでもご連絡ください。フォローいたします。

 次期講座にリテイクすることも可能です。

 

 

【オンライン受講時の設定方法】

 

①事前に、ZOOMの無料アプリをダウンロードお願いします。

②講義スタートの少し前になりましたら、こちらからお知らせしたIDとパスワードを入力するだけで、簡単に参加していただけます。

 

③オーディオ参加の確認が出てきましたら、「コンピューターオーディオに参加する(インターネットを使用した通話)」をご選択ください。

 

④レッスンを受ける際は、可能であれば画面左下のビデオマークを切り替えて、「カメラオン」の状態でお願いいたします。

 

⑤レッスンが始まりましたら、画面左下のマイクマークを切り替えて、「音声ミュート」でお願い

します。

 

 

お申込み・ご質問

 

コチラ↓より、LINE友だち追加、又はInstagramかfacebookからDM、メールでお問い合わせください!

※必要事項明記ください

①お名前 

②受講講座名・日程

③連絡電話番号 

④連絡用メールアドレス 

⑥ご心配事・お問い合わせ・メッセージあればお聞かせください。

 

友だち追加 https://line.me/R/ti/p/%40ptz3038j

image

Instagram ID → @yoga_lunasole

facebook → @yogalunasole

メール→ yoga.lunasole★gmail.com  ★を@に変えてください。

 

※3日以上たっても返信が無いときは、送受信に問題がある場合がありますので、再度ご連絡ください。

 

 

   

神戸市:ヨガ・講師養成講座・産後ママ&ベビーヨガ・マタニティヨガ・マタニティ講座・SUPヨガ:阿部ゆうき

 今月のレッスンスケジュール
 持ち物・料金
 プロフィール

 「幸せなお産セラピー&ワーク」×4回講座 (マタニティ講座)NEW
 マタニティヨガ講師養成講座 NEW

 産前産後ママ&ベビーヨガレッスン
 大人だけのヨガレッスン
 SUPヨガレッスン

 北区桂木ヨガクラス
 中央区スペースわにヨガクラス
 出張グループヨガレッスン(ママサークル等・4人からのグループレッスン)

体験レッスン・お問い合わせ・ご予約  

 

友だち追加 https://line.me/R/ti/p/%40ptz3038j

Instagram ID → @yoga_lunasole                     facebook → @yogalunasole                           メール→ yoga.lunasole★gmail.com  ★を@に変えてください。