ディマンシェ | 名古屋市守山区「パン工房 Tack タック」                  「パン教室 Tack タック」 

名古屋市守山区「パン工房 Tack タック」                  「パン教室 Tack タック」 

 

「Tack」はスウェーデン語で「ありがとう」
いつもみんなに助けられてばかり・・・。
本当に「ありがとう!」


こんばんは。
まゆみです。

今日はスペシャル?なリクエストレッスン。
いつもより念入りなタイムスケジュールを作り、相当の覚悟で挑みましたよ!
 (`・ω・´)


まぁ、蓋を開けてみれば(^o^;)

作業のない時間が結構あったり、
以前からお越しいただいている生徒さんなので洗い物もチャカチャカとしていただいたりで、
そのうち私も座り込んで、おしゃべりの仲間に入っていたりして。
 (^▽^;)

時間通りに無事終わり、お土産までいただいちゃった!
 f^_^;

ありがとうございました~♪




さて~。


先週は久々の「ディマンシェ」♪


弘法市開けで睡眠不足のため、目の下に濃~いクマ作って参加してきましたよ♪
楽しい時って、眠気なんか吹っ飛んじゃいますよね!
 (≧▽≦)



今回は超アクティブで工房にも来てくれる、しゃーさんが幹事さん。



ジャ~ん!

「ピノ大会~っ!」


贅沢っ♪
 (≧▽≦)



ブラインドもあったよん♪



私一人、全部外しました~!
 (T▽T;)



いっ、いいんだろうか?
こんな私が参加していて・・・。




除名宣告受けるまで、楽しんじゃおうっと♪
 ( ´艸`)
 




Tack!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

「プチプール」

見た目ゴツゴツしてますが、
クラムはフンワリもっちり。
クラストは引きのある適度な硬さ。
焼きたてのクラストはサックリ。

シンプルな分、粉の味をつけたくて全粒粉を10%だけ入れてみました♪
(実はふすま臭苦手なんだけど、これは美味しい!)
他90%にはオーガニック強力粉を使用。

ボリュームをつけてフンワリさせたいので、とにかく窯で盛り上げる!


10月、11月でご受講可能です。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


10月レッスン
20(火)残3
21(水)パンブリエ残1
27(火)ブリオッシュ残3
28(木)残3
ご希望のお日にちがございましたらお問い合わせください。

メニューによっては同日で異なるメニューも可能です。

「ヨーグルトライ」
アレンジで「レーズンとくるみ」も。


マフィン同様、自家製カスピ海ヨーグルトで作ります。
ハムやチーズとの相性抜群!
ドイツパンについてのウンチク話もしようかな~と思っています。
知っていると、もっとパン屋巡りが楽しくなっちゃう♪
ライ麦パンに馴染みがない方もレッツトライ!
 (^_-)☆ 




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



「ブリオッシュ」(レーズン酵母)


パサつきのないシットリ、フンワリしたブリオッシュ。
お菓子のようです♪
本来のブリオッシュ成形ではなく、簡単に丸め成形で。
バターが多い生地の扱い方のコツをお伝えします。
レーズン酵母レッスンになります。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

   「簡単フォカチャレッスン」(微量イースト)



簡単といっても、しっかり随所にこだわり満載♪
ボリュームと歯切れの良さを考えて粉をミックス。
ニーディングの時間とオートリーズもポイント。
ふんわり柔らかなフォカッチャではなく、噛みごたえがありながら歯切れよくしっとりもっちりとしたフォカッチャです。



ご予定が合わずご受講できなかったメニューは翌月以降でも可能です。
ご相談ください。(ブリオッシュは10月迄です。)



○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●