桃ワイン・ロゼ | 名古屋市守山区「パン工房 Tack タック」                  「パン教室 Tack タック」 

名古屋市守山区「パン工房 Tack タック」                  「パン教室 Tack タック」 

 

「Tack」はスウェーデン語で「ありがとう」
いつもみんなに助けられてばかり・・・。
本当に「ありがとう!」

   最近この話題ばかりですが、出来ました!

 パン教室  「パンの工房   La bottega del pane」

    桃ワイン・ロゼ

    うん♪ かわいいo(〃^▽^〃)o

    今回、甘口のロゼワインだったので、

  蜂蜜は入れなかったのですが、私的には入れた方がよかったかな♪

    桃が染まって色がムラになってくるので、

  白ワインより早めに桃を引き上げたほうが良さそうです。



  ワインを飲んでいるばかりでは ございません(^▽^;)

     もちろんパンも!

 パン教室  「パンの工房   La bottega del pane」
     
     チャバタ

     ちょっと粉が付きすぎましたね(;^_^A

     この暑さで、布取りして発酵中に生地がベトつき

  いざ焼成という時に剥れないと悲しいので、

  目一杯振っておりましたσ(^_^;)


 パン教室  「パンの工房   La bottega del pane」

     あと、こちらも。

     今度の日曜日に「学びキャンパスせと」の講座紹介展があり、

   試食でラスクを持っていく予定なので、

   それ様のシンプルな棒状のパンを天板一杯に3本。


      この時期、ほんの少量のイーストで常温発酵でも

   あっという間に発酵してしまいます。

      生徒の皆さんも冷蔵庫を上手に使って、

   過発酵にならないように気をつけて下さいね('-^*)/



         《 お知らせです。》

      8月は日曜レッスンも開講出来なくなりました。

      かなり前よりお問い合わせいただいていたのに、

   申し訳ありませんでした。

      9月はどこかで開講できると思いますので、

   今しばらくお待ち下さいませ。