モトコーがなくなる。 | 5番の日記~日々好日編~

5番の日記~日々好日編~

気の向いた時に気の向いた事を勝手に書いています。
よってテーマは剛柔バラバラです。



2011112313360000.jpg

モトコー=元町高架下商店街。
このブログでも相当前に一度、取りあげてました。

栄町と並んで神戸三宮・元町周辺で最も好きなエリアです。
JR元町駅の高架下、西へ向かう商店街は、どんどん店が怪しくなって行き、花隈あたりになるとほとんどシャッター通りなんですが、これがまた「ヤミ市」っぽくていいんですよ。

そのモトコー、JR西日本の耐震工事で立ち退きを迫られてるんだそうです。

先日行われたJR側の説明会には、商店街から数十人が出席。当日の説明によると、来年の3月から再来年の3月までの間に立ち退いて下さい..... と、良かったのはここまで。

耐震工事がいつから始まっていつ終了するのかのスケジュールは全く示されず、工事後にまた高架下で商売ができるのかどうかは「個別こ交渉」

不思議なんですが、
高架下商店街、ですから上には列車が走ってるわけです。
そっちの耐震工事は?
元町の駅改札も高架下なんですが、コンコースの耐震工事は?

「立ち退いて下さい」
「工事が終わったらまた賃貸契約したいんですが」
「工事、いつ終わるのかわからないんですよ」
って、こんなナメた対応はないでしょ。

JR大阪駅近くの阪神百貨店前地下に居座ってた立ち食いの串かつ屋みたいな悪質なのと違うんですから。
体のいい厄介者払いじゃないのかと勘ぐりたくなります。

商店街の店主の1人が取材のテレビカメラに向かって「ムチャクチャな話」と訴えてましたが、全くその通りですコレは。