できる先生、使えないセンセー | 中学理科教師のつぶやき

中学理科教師のつぶやき

中学校理科教師として25年。ひとつの意見として、ここに私の日々考えたことを記録していきます。同業の方、現役生徒、現役親御さんとのネットでの交流もできるといいですね。

ブログランキングというのがあるんだね。

 

バナーを貼ったら何か良いことあるのか?

よくわからんが貼ってみよう。

 


中学校教育 ブログランキングへ

 

 
 
大きな行事が終わると
教師の出来不出来が露わになるなあ。
 
今年も、あらためて感じます。
 
使える教師
使えない教師
 
できる教師
できない教師
 
やる気のある教師
やる気の無い教師
 
力のある教師
力の無い教師
 
いけてる教師
いけてない教師
 
先生とセンセー
 
誰がどうということじゃないのだ。
私自身が、どっちに見られているかと言うことなんだ。
 
大きな行事、体育祭や文化祭なんかね。
そういった行事を準備している間や
取り組みを行っている間は
 
みんなで動き回っていますから
気がつきにくいんですけど
 
終わったとたんに
職員室の中が2色に別れます。
 
できる先生と
使えないセンセー
 
できる先生は
すでに次の仕事に入っています。
 
大きな行事の後には
学習指導、生活指導
学年での行事や
生徒会の中間総括や引き継ぎ
などなど
 
行事の取り組みと指導で
手の回らなかった「日常」が
一気に押し寄せてくるものです。
 
できる先生は
行事の後の休息をしっかりとりながら
気分を変えつつも
着々と次の体制に入っているのです。
 
ですから仕事が早い
手抜かりが少ない。
生徒もスムーズに日常に戻っていきます。
 
使えないセンセーは
行事が終わるとぷっつりと糸が切れたようになりますな。
 
職員室でため息が多いし
「疲れた」を連発します。
大きな行事を乗り越えたことで
燃え尽きた感を醸し出しますが
振り返って冷静に見てみると
たいしたことはやっていない。
 
生徒の取り組みをふらふら見ていただけ。
声をかけるわけでもなければ
適切なアドバイスや
裏技で時間短縮させたり
ピンチを乗り切らせたりといった
活躍をしたわけでもない。
 
トラブルが起きると
いつの間にかいなくなっているか
現場に近寄ってこない。
(おめーの学級だよ)
 
せいぜい生徒の失敗や至らなさを
叱ったり、なじったり
ひどいときにはののしったりしながら
自分の責任を回避して
いかにお前は頑張らないといかんのか
と言ったことを上から目線で説教するばかり。
 
もしくは
 
生徒と関わらない
印刷物とか物運びとかを
人知れずやっていて
いつまでもやっていて
それって、今じゃ無くてもいいべとか
生徒にやらせないとだめなんじゃねとかいう
まわりの思いに気がつかず
気がついても知らんぷりして
あー大変だったみたいな顔をしてみたり。
 
重要なところは
できる先生が計画、企画を進め
生徒をフォローしつつ
面倒くさい調整や交渉に奔走することで
行事は成り立っているんだけど。
 
それは、できる先生の頭の中に
行事が終わった後の展望
生徒とのうひうひがすでに描かれているからで
 
それに気がつかず
疲れ切って休みきって
生徒への指導の手を緩めちゃうもんだから
疲れた生徒は、センセーの疲れも写しとって
だらんだらんの学級になってしまったり
 
ちゃんとしてたあいさつや掃除なんかも
休憩タイムに入っちゃって
センセーに「だらしない」とかって
カツを入れられて
かわいそうに。
 
本当にあいつらだめだもんなー。
って、担任のお前がだめなんだろうよ。
 
とは、大人同士では言いません。
面と向かってはね。
 
でも、新卒の若手とか
講師の方々は、ちゃんと見てますのよ。
 
どっちが目指すべき方向なのか。
 
この混沌とした業界に本当に身を投じるのか。
 
最終的には
できる先生、使えないセンセーの差は
行動の基準が利己的であるかどうか。
 
自分勝手な都合で動いていないか。
自分の感情(好き嫌い)を優先していないか。
一番苦しい場面で踏ん張れたか。
都合の悪いことは先延ばしにしていないか。
生徒の前に立っているか。
それは、かっこつけのパフォーマンスじゃないか。
自己満足の指導でなくて
ねらいと効果、結果で総括しているか。
 
よくよく考えたいものです。
 
そういったセンセーを
どうこうしようとしてはいけない。
 
頭にきたからって何も変わらないのだから
それに怒り、批判し、ぶつかって
無駄なエネルギーを消費してはいかん。
 
人間が集まり、組織を作った瞬間に
その種類の人間が必然的に発生するのだからね。
 
これは、生物学の常識。
 
全員が優秀、有能で前向きな集団は
あり得ないのです。
 
できあがった瞬間にその集団は
崩壊に向かいます。
 
だから、被害は最小限に抑える。
 
これが、ベターでなくてベスト。
 
 
そして何より
私自身が、あっちに行かないように
常に自己監視していないとね。
 
かっこつけるだけで
高給もらえたら
そりゃいいでしょうよ。
 
やればできます。(自信アリ)
でも、そうなりたくないのです。
 
だから
 
何度も読む。
偉大さが大事なのだ。
秋の読書ターイム。
 
脳内リセット
感情リセットじゃ。