中学入試の結果がでてきました。

ブログやmixiなどでも合格の報告がされています。


さて一年後に入試を迎える生徒さんも多いと思うのですが、いまの心境はどのような感じでしょうか。


あと一年ある。

あと一年しかない。


どちらも当てはまるひとが多いのではないかと思います。

しかし気の持ちようで、いまから一年の流れはいくらでも変えられると思います。
むしろ良い方向に変えたい、という気持ちからこのブログを一年間書いていくことにします。


あと一年ある。


その一年を充実したものにしなければ良い結果は生まれません。
逆に言えば、充実した一年を過ごせば、どんな結果も良いものになります。

うっかりだらだらと過ごして希望の学校に入れなかったときと
やるだけのことはやって、万全を期したにもかかわらず入れなかったときと
その後の中学生活は変わってきます。

そういう意味でもこれからの一年は大事だと思います。


私は中学受験指導を長くしてまいりました。講師経験は合算すると10年以上。
合格実績は筑駒、開成、麻布、駒東、女子学院、双葉…など。男女御三家では
武蔵と桜蔭がありませんが、入試問題はだいぶんと解いています。

そのなかから得られた、算数に関するあれやこれやを記事にしていきたいと思います。