日々の収穫と生活と、島を離れていく友人達を見送ったりしていて、あっという間に3月も末になりました。

明日は、3・11の震災チャリティーイベント「Bonin Heart Market」が行われます。
今年で4年目になりました。

3・11の年、何かしたい!と思ったお母さん達がフリーマーケットをしたのがきっかけで始まったイベントで、年々参加者が増え、今年は主催者達が念願の野外で行うことになりました。

私は3年前から参加。
最初は、農産物の販売のお手伝いをしていたのですが、翌年から担当を任されることになり、今年を迎えます。
全然頼りない担当者なんですけどにひひ
協力してくれる友人達に支えられて、やってきてます。

今年も、島の農産物や農産物の加工品を販売する担当になりました。
野菜及び加工品を提供して下さる人も増え、今回は、新しく参加する方もいらっしゃいます。
どんな風になるのでしょうか、楽しみです。

世の中のニュースでは、3・11の報道や情報が、だんだん小さくなっているように感じます。
自分達の日々の生活に追われてしまうと、記憶も薄れていきます。
船は普通に行き来し、島の人達も内地へ上京したりします。

2年前、石巻出身の男の子と出会ったのがきっかけで、毎年3/11は、その時集まった友人達とキャンドルナイトをしながら音楽をし、話をします。
そんなことをしている一方で、やはり4年前の自分のモチベーションは薄れている気がしています。

明日は、もう一度当時のことを思い出しながらいようと思っています。