【おいしい四川】のサイトリをューアルしました!! | 四川料理修行の巻

【おいしい四川】のサイトリをューアルしました!!




2013年夏の取材分、58店舗+料理75品を追加!

これで累計、お店130以上、料理230以上になりました。


コツコツと作成・・・自問自答を幾度となく繰り返し、ようやく終わりました。
新たに70ページを追加、日本語ページだけでなんと209ページ!!

一料理というジャンルで、ここまで徹底的に作り込んでいるのは世界広しといえど、このサイトだけではないかと思います。(そんな暇人はいない・・)

食べログなど、普通はユーザがいて、情報を更新するwebサービス型ですし。。


■見どころはたくさんあります!

①川南地方
四川省南部の美食エリアレポート30料理。



・四川一辛いと言われる自貢料理「魚蛋」「避山兔」!
・蜀南竹海の「全竹宴」タケノコ、キヌガサタケ、竹菌等の料理!
・宜賓で食べる本場の宜賓燃面!炭火であぶる臭豆腐!
・酒の都「瀘州」の猪儿粑!隆昌県民が愛する紅焼鴨!
etc..




②グルメページのリストにフィルター機能追加!
カテゴライズした料理がカッコよく選択できます!!css3最高!




③四川料理博物館とコラボ!!
四川料理には38個の料理法、5つの辛さとは?




④厳選スパイス24個!朝天椒、七星椒、二荆条、花椒等、四川で使われている調味料をまとめてます


■今後の動き

英語版の翻訳を目途がつき来年頭にオープンし、夢の世界制覇まであと少し!来年春頃には日本語で本も出版されます。その後は中国語、英語と続くことでしょう。

四川料理に関して言えば、一旦これで情報の更新は終わり。
次回はサイト、本などの反響をみてメンテナンスしていきます。


このプロジェクトは誰かに言われてやっているのではなく、好きでやっていること。


どのように今後、発展していくのか?と考えていた矢先、あるところから、本の執筆依頼が来ました。中国、四川料理とは全く関係ありません。webサイト作成に関する本です。

まだ企画が確定ではないので、詳しいことは控えますが
・四川のガイドブックを書いている
・大量のwebページを作成し、運営している
という点が重なり、共著ですが、来年、もう一冊本を出すことになりました。

「自分の人生をようやく歩み出してきた」とやっと感じれる心境になりました。