世界に四つのオルゴール。 | 二度とない瞬間を捉えて綴る! くりすペーパーBlog。

世界に四つのオルゴール。

***************
掲載写真のことや、撮影依頼やお問い合わせなど、お気軽にご連絡ください^^
いつも読んで下さり、ありがとうございます。
Form→こちら    
E-mail:chris814pix@gmail.com
***************


前回は 
『プロジェクトチーム。 というタイトルでした。掲載内容は→こちら  
仕事の際、社外の専門家を集めてプロジェクトチームをつくり、仕事をします。ちょっと珍しいスタイル。


こんばんは、くりす です
世界に四つしか存在しないというオルゴールが名古屋にあります。
くりすペーパー
↑PCの場合は、上記写真をクリックすると大きく表示されます^^
オルゴールですが、バイオリンを弾いてます…
 @ 愛知県名古屋市千種区 レストラン『赤い靴』にて
Canon EOS 5D Mark Ⅱ + EF70-200 F2.8L IS
シャッタースピード:1/30秒
焦点距離:125mm
絞り:F3.5
ISO:800
色温度:4200K
※考慮した部分を赤字で強調しています

手ブレ必至のシャッタースピードでしたが、そこは気合でカバー(笑)

<撮影後記>
NPO法人 IEO国際交流団体の中部支部さまより撮影依頼がありまして
パーティーの撮影へ伺いました。 → IEO国際交流団体さまのサイトはこちら

会場はレストラン『赤い靴』という、名古屋市千種区…池下駅からすぐのところにあります。
気品ある外観も、店内に入ると更に圧倒されます。想像を超えてきます。


まず眼に飛び込んでくるのは、
上記写真のとにかく大きなオルゴールです。
どうでしょう、ざっと2.5mくらいあるでしょうか。
世界に四つしか存在しないというオルゴール。

店内にどう運んだのか、気になります…。



そのオルゴールが奏でる音もまた気品のある音で、パーティーの賑やかな雰囲気も
次第に静かになります。オルゴールの音に耳を傾け、その音に酔ってしまいそう。
そんな優雅な時間が会場を包みます。


さて、このパーティーは、『ラトビアの夕べ』というパーティー名でして、
ラトビア共和国(世界地図はコチラ )の大使をお招きしての国際交流です。

しかし単なる国際交流ではなく文化的要素を取り入れているところが素晴らしいですね、感動しました。
というのも、名古屋か
らは、からくり人形師 九代玉屋庄兵衛氏をお招きし、レストラン会場にて
『からくり人形』の実演まで披露。
元エンジニアだったとおっしゃる大使も、非常に感動していらっしゃったご様子でしたし
会場にご臨席の方々もまた同様に、感動し、特別な夜の一時を楽しんでいらっしゃいました^^


どれをとっても素晴らしいパーティーでした。
ご依頼戴き、有難うございました。



著名人が多数ご臨席する会場だったため、どういう服装で伺えばいいのか、非常に困ったのは内緒の話です^^;