★【スイーツ】ミュゼ ドゥ ショコラ テオブロマ | たみ散歩~いつでもどこでも働ける、フリーランスという生き方~

★【スイーツ】ミュゼ ドゥ ショコラ テオブロマ

今日は、自信を持って激ウマなショコラを紹介しますp(^-^)q

紹介するのは、代々木公園にあるテオブロマのショコラ。

お店の名前もずばり、ミュゼ ドゥ ショコラ=「チョコレートの博物館」。

チョコレートの博物館って、名前からして、カッコウマそうヽ(=´▽`=)ノ
すみません。。。今流行りの合成語っぽく言ってみました・・・。

テオブロマの土屋シェフは、日本屈指のショコラティエとして大変有名です。

早速、カリスマショコラティエが手がける極上スイーツを味わってみました。

まずは、チョコレートのシュークリーム。

テオブロマ - ディアブル
ディアブル 315円



カスタードクリームとショコラが絶妙に組み合わさったシュークリーム。チョコレートのシュークリームと聞いて激甘なのかと思いましたが、甘さは控えめ。クリームの味わいが非常に斬新です(*^o^*)

お次は、ベネズエラ産の最高級のカカオを使ったチョコレートケーキ。

テオブロマ - サンフォアキン

サンフォアキン 473円

外側がグラサージュでコーティングされた濃厚なチョコレートケーキ。「チョコレートの魔術師」土屋シェフの自信作でもあります。このケーキ、かなり硬いため、フォークで切り分けるのに苦労しましたあせるチョコレートの本来の甘味や酸味、苦味を味わうことのできるシックなケーキですニコニコ

ではでは、本日のメイン。プディング・ショコラ。

テオブロマ - プディングショコラ
プディング・ショコラ 473円

これに、ナッツとキャラメルソースが一緒についてきます。

テオブロマ - プディングショコラ

もう食べる前から美味しさが、伝わってきますが、プディング・ショコラの上にかけちゃいました・・・。

テオブロマ - プディングショコラ

ヾ(@~▽~@)ノヾ(@~▽~@)ノヾ(@~▽~@)ノヾ(@~▽~@)ノ

( ゚Д゚)ウマー・・・マジでハンパないくらい美味しい。上層は生クリームになっていて、その下にトロトロのチョコレートムース。口に入れると一瞬にして溶けてしまい、一かけら残ったチョコレートムースの残片をしばらく堪能。。。非常に上品で、すべてが絶妙のバランスの一品。

テオブロマの支店
は、結構あるみたいですね。
池袋と広尾にもあるみたいです。
新宿の三越にもテオブロマ・ジュニオーってお店がOPENしたみたい。

本店は、代々木公園から徒歩5分の分かりにくい場所にあるので、行く時は迷わないように注意してくださいねニコニコ

プディング・ショコラが非常に美味しかったので、星を5つにしちゃいました。
次は、他のショコラも是非味わってみたいと思います(o^-')b

テオブロマ

店名:ミュゼ ドゥ ショコラ テオブロマ
住所:東京都渋谷区富ケ谷1-14-9 グリーンコアL渋谷 1F
TEL:03-5790-2181
営業時間:09:30~20:00
定休日:無休
備考:イートイン有

【味】
★★★★★
【価格】
★★★☆☆
【雰囲気】
★★★☆☆
【サービス】
★★★☆☆
【混雑】
★★★☆☆

福岡食べ歩きナビ