【アイシングクッキー コルネ】コルネとは?|大阪・堺・富田林アイシングクッキー教室シュエット | コツをしっかり学べる!アイシングクッキー教室CHOUETTE 大阪・堺・富田林

コツをしっかり学べる!アイシングクッキー教室CHOUETTE 大阪・堺・富田林

アイシングクッキー初心者さんでも安心して頂ける様に、少人数でレッスンを行っています。
レッスンに参加して頂いた方には、必要な道具や材料も少量からご購入して頂く事が出来ます。
少人数でじっくりアイシングクッキーを学びたい方は、『CHOUETTEシュエット』へ!

少人数制でしっかりコツが学べるレッスン♡
大阪・堺・富田林アイシングクッキー教室CHOUETTEの福岡利加です。



昨日から一気に寒くなってきましたね。。。

夕方、犬のお散歩に外に出たら
空気とか景色とかがもう冬の感じに。

季節の変わり目、体調崩さないようにしましょうね!



今日は、コルネのお話です^ ^



一番最初の疑問・・・



私がアイシングクッキーに興味を持った時

大阪にどんな教室があるのかな~っていうのを始め、アイシングクッキーについてネットでいろ~いろ検索したんですが、どのサイトにも絶対出てくる言葉で、でも意味のわからない言葉がありました。




それが





『コルネ』






コルネって何なん????




忘れもしない・・・

これがアイシングクッキーに興味を持ってから一番最初の疑問でした。



なので、今、

アイシングクッキーに興味を持って、アイシングを始めたいな~って思っている方で、私と同じように「コルネって何なん??」って疑問に思っている方の参考になれば・・・♡

と思い『コルネ』について書いてみたいと思います(*^^*)





コルネって何??





コルネってこれです ↓ ↓ ↓ (笑)



大阪・堺・富田林アイシングクッキー教室CHOUETTE 



アイシングクリームを入れる袋です。


アイシングクッキーは、

アイシングクリームをこの『コルネ』に詰めて、絞り出しながら、クッキーの上をデコレーションしていくのが基本です。



上のコルネにアイシングクリームを詰めた状態がこちら↓ ↓ ↓


大阪・堺・富田林アイシングクッキー教室CHOUETTE 



そう!


コルネがないとアイシングをクッキーの上に絞る事が出来ないんです!!


アイシングクッキーにとって、なくてはならないすっごく大切なもの



それが




『コルネ』なんです!




このコルネは、
『コルネ』として出来上がった状態のものが販売されているのではなく、下の写真のような三角もしくは四角のOPPシートというものを購入し、自分でコルネを作らなければいけません。






大阪・堺・富田林アイシングクッキー教室CHOUETTE 




OPPシートじゃなくても、クッキングシートを三角に切ってコルネを作る事も出来ます!



コルネの作り方によって、


スムーズに真っ直ぐにアイシングを絞り出せるのか・・・

アイシングがクルクルっとなって出てきてしまうのか・・・

先端が詰まりやすくなってしまうのか・・・




全くもって変わってきます!!!!!!!!



そんなに大切なコルネの作り方については、
また今度ブログで書かせて頂きますが・・・



『コルネ』って何??

っていう疑問を持たれていた方の参考になりましたでしょうか??


少しでも参考になれば幸いです♡