プチトマトとアンチョビのスパゲッティ・レシピ | ちょっとの工夫でかわいいケーキ

プチトマトとアンチョビのスパゲッティ・レシピ

$ちょっとの工夫でかわいいケーキ

先日母から送られてきた畑の野菜の中に、とってもかわいらしいサイズのプチトマトが入っていました。
普通のプチトマトの半分~1/3ほどの大きさで、マイクロトマトとプチトマトの間くらいのサイズです。

そのままサラダに入れたら、すごく甘くてびっくりしました。
普通のプチトマトよりもかなり糖度が高い感じです。

$ちょっとの工夫でかわいいケーキ


加熱したらさらに甘くなりそうと思い、残りのプチトマトを使って、プチトマトとアンチョビのスパゲッティを作りました。
ペペロンチーノに湯むきしたプチトマトとアンチョビを加えた、シンプルなスパゲッティです。

プチトマトは、そのままスパゲッティに入れると皮の食感が悪くなりそうなので、あらかじめ湯むきしました。
にんにくと唐辛子、オリーブオイルをじっくり加熱してにんにくの香りを出したら、アンチョビを加えて少し加熱し、ゆであがったスパゲッティとプチトマトを加えます。
塩、こしょうで味を整えてできあがり。簡単です。

プチトマトがとろとろになって、トマトソースとフレッシュトマトの中間のような感じになりました。
甘くておいしいソースでした。

このプチトマト、どうしてこんなに小さいサイズなのかな?と、母に電話して聞いてみました。
すると
「あれはプチトマトじゃなくて、ミニトマトなのよ。だから小さいんじゃないの?」
とのこと・・・びっくりな返事です。
プチトマトもミニトマトも同じもの(呼び方の違い)、と説明すると、
「あら、じゃあなんで小さいのかしら?」
と、よくわからない様子。
偶然小さなサイズになったみたいです。

「おいしかったからもっと送って」
と言ったら
「きのう霜が降りて、もう全滅しちゃったわ」
とのこと。
幻のプチトマトでした。
また来年、こんどはもっとたくさん送ってもらって、いろんなプチトマト料理に挑戦してみようと思います。



ブログランキングに参加しています。
(みなさまのクリックが、明日の更新の励みになっています。どうぞご協力くださいませ♪)
下のボタンをポチっと一回 (^^)



にほんブログ村 スイーツブログ キャラスイーツへ
にほんブログ村




◆◆◆ プチトマトとアンチョビのスパゲッティ ◆◆◆

【材料】2人分
 プチトマト    1パック
 アンチョビ    4枚
 にんにく       1片
 赤唐辛子       1本
 オリーブオイル    大さじ3
 塩、こしょう     適宜
 イタリアンパセリ(みじん切り)   適宜

 スパゲッティ     160~200g 
 

【作り方】
1、プチトマトは熱湯を入れた鍋に入れ、皮に亀裂が入ったら冷水に取って皮をむく。
にんにくはみじん切りにする。

2、スパゲッティをゆでる。
鍋にたっぷりのお湯をわかし、塩(分量外・湯1リットルに対して10g)を入れる。
スパゲッティを入れ、袋の表示時間より1分短くゆではじめる。

3、フライパンにオリーブオイルと種を抜いた赤唐辛子、にんにくを入れ弱火にかける。
にんにくの香りが出たらアンチョビ、イタリアンパセリの半量を加えて軽く炒める。

4、中火にし、ゆで上がったスパゲッティをゆで汁大さじ3と加え、(1)のプチトマトを加える。
塩、こしょうで味を調える。
器に盛り、イタリアンパセリを散らす。
 



12月6日、シリコンシート付きデコロール本を出版します!
「シリコンシートでデコ★ロール作っちゃお!」
 

★アマゾン・楽天ブックス・全国書店で予約受付中です!★


シリコンシートでデコ★ロール作っちゃお!/Junko

¥1,764
Amazon.co.jp


シリコンシートでデコ★ロール作っちゃお!

¥1,764
楽天



※デコロール本発売中です。
■デコロール1弾本 「デコ★ロール 作っちゃお!」
【アマゾン】    【楽天ブックス】

■デコロール2弾本 「デコ★ロール もっと作っちゃお! キャラ&動物編」
【アマゾン】   【楽天ブックス】 

デコロールの動画ができました↓