Qステア エンジン交換 | チョロQ研究序説

Qステア エンジン交換

bit1 チョロチョロ走るキュートなミニカ ー「チョロQ」の研究となぞを発表する研究序説。


今日は「Qステア」の改造。ボディ乗せ換えは既に紹介されているので、エンジンの交換にチャレンジしてみます。


写真はビットチャージーのセッティングパーツ「マイクロビー」。これがエンジンです。

チョロQではないので見向きもしていなかったビットチャージーですが、Qステアと同じ機構のためパーツも流用できるのではないかと思いチャレンジしてみました。
bit2

まずはQステアをばらします。

最初はタイヤ。簡単に引っ張るとはずれます。ビットチャージーと同じ構造です。

研究のためにビットチャージーも1つ買ったのはいうまでもありません。以前紹介しましたね。 安売りされていて今が買い時!?
bit3

次にギアをはずします。ボディの中に入ってしまいやすいのでなくさないように注意しましょう。これも簡単にはずれます。
bit4 マイクロビーを後ろからドライバーなどで押し出します。ニュルッと出てきます。

bit6

ここで問題が発生。

上:Qステア

中:改造

下:ビットチャージー


マイクロビー本体の長さがQステアでは短くなっており、そのままではタイヤのギアに干渉し、走行させることができません。中のようにモーター軸の先端をニッパーで切断し長さを揃えます。
bit7

次に 通電部がQステア(写真右)は中央に大きく取られていますが、ビットチャージー(写真左)は 軸の上側にちょこんとあるだけ。接触部が極端に小さいのです。
bit8

そこではめるときは 車体後ろ側に接触部がくるようにします。動作チェックをしながら調整します。
bit9

完成。


使用したマイクロビーは2.6と高速仕様に最適なモーター。

動作させると高速回転!これは速そうです!


しかし・・・。接地させて走らせると抵抗が大きいのか途中で止まってしまいます。


ギアをQステアのものに変更も試みましたが今度はギアがタイヤのギアにあたります。タイヤを拡げてみましたがギアの噛み合いが悪くなってしまいました。

軸が曲がったのかと元に戻すと動くのでほかの問題のようです。


さてなぜ動きが悪いのか?まだまだ研究の必要がありますね。

早くQステア専用のパーツを出して欲しいところです。