今日は母の日ガーベラ
毎年、義母と母にはカーネーションを送っていますが、やはり今年もそうしました。
毎年いろいろ形態は変えていますが、しばらくして枯れてしまってもお花をプレゼントされるのは嬉しいので。(私自身も嬉しいので)

私も娘からプレゼント頂きました🎁
ちょうど娘の所に来ていたので、手渡しでくれました。
暑がりで汗かきの私にピッタリのものでした(笑)どんな物がいいかなって考えてくれたということが嬉しいですよね照れ


さて大型連休が明けて1週間となりました。
皆さまのブログを読みながら、「そうだったんだぁ」とそれぞれに楽しまれてる姿を想像していました。

私も振り返ると盛りだくさんな連休となりました。
前半は両方の実家に帰省し、嫁と娘の役割をしてきました。
夫の実家では毎年恒例の庭の木の剪定。
お天気が不安定でしたが、いい時間を狙って目標としていたところまでやり遂げました。
こういう仕事は夫には‥
すぐ疲れるし、力仕事が不得意だし持久力がない。
やはり日頃からよく鍛えていないとねウインク

連休中盤には観光。
犬山城に行ってきました。
すごい人で、天守に入るまでに1時間半くらい外で並びました。

犬山城からは木曽川を見下ろす景色が美しかった。


そして珍しい瓦。
桃の瓦と言って魔除けになるそうです。
亀の甲羅の上に桃が乗っているようです。
亀の甲羅の上に梨が乗ってたら、「亀梨」になるのになあと思ってしまったけど、梨には魔除けの力はないのかな?

大きなお城ではないけれど、待った甲斐があったと思えるほど見応えのある天守でした。
さすが国宝犬山城です。

今度はもう少し空いてる時に行ってみたいと思いました。
季節によって趣が違うようですよ。



大型連休もいよいよ終わりに近づいた5月5日、娘がやっと休みが取れたようで一泊泊まりにやって来ましたニコニコ
こちらに友達がいるので、先に友達と会って抹茶スイーツを堪能しながら話に花が咲いたようで。
夜になって最寄り駅まで迎えに行きました。

今まで私たちが住んでいた所より随分近くなったので、「近い近い!日帰りも出来なくもないけど、せっかく来るなら一泊でちょくちょく来たいな。」と言っていました。
うん、気軽に気分転換に来て欲しいです照れ

大型連休最後の日は娘の要望と私の兼ねてからの念願が叶った素敵な一日となりました。

それは次のブログでウインク