この春は引越しで慌ただしく過ごしておりましたが、エンタメ活動は行っておりましたニコニコ

上京した際も、
そして引越しまで住んでいた地で開催されているコンサートも積極的に足を運びました。
2月はMISIAさん、3月は岩崎宏美さん照れ
MISIAのコンサートはずっと行ってみたかったので、地元での公演が決まったら即チケット購入!
その甲斐あって席も良くて、全身でMISIAの歌唱のパワーを受けましだおねがい
また近いうちに観たいと思ってしまって、平成最後の武道館公演のチケットも入手🎟
MISIAの武道館コンサートが私にとって平成最後のコンサートとなりました照れ
平成武道館❗️

そして岩崎宏美さん!
ずっと昔からヒロリンって呼んでるけど、
私にとってヒロリンのコンサートが人生初のコンサートで、高校1年生になったばかりことで。
あの当時はコンサートチケットを買うとなると、朝早くに開店前のレコード屋さんに並んで購入したものです。
はい、昭和のことでございますウシシ
今は家に居ながらネットで購入できるものね。
便利になったものでございます。

ヒロリンは還暦を迎えたものの、歌唱力 声量に全く申し分なく、高い音域もすんなり歌えてしまうし、懐かしの名曲もあの頃そのままに聴こえてしまう。
本当に凄いことだなあとひたすら感動感心(ToT)
思春期の頃聴いていた楽曲が歌われると自然と涙が出てしまう。
あの頃は頭が柔らかいから、歌詞も完璧に覚えていて忘れていない。
歌詞がホロホロと出てくる自分にびっくりです。
特に中学生の頃に覚えた曲は忘れていないですよね。

MISIAさんの歌唱力も凄いのですけど、
昭和の歌姫の歌唱力も凄い。
ヒロリンもそうですけど、
数年前に聴いた渡辺真知子さんもそう。
どれだけのボイストレーニングを重ねているのか、肉体的な鍛錬も想像以上のものなのだろうと思います。

地元での2人の歌姫のコンサートは想い出に残るものとなりました。


平成最後のコンサートはMISIAさんでしたが、
平成最後に歌声を聴いたアーチストは、
Chageさんでした。
こちらはファンミーティングで。
前半はファンとの交流のプログラムで、後半はミニライブでした。
今回のセットリストは『どうせやってくれないんだろうな‥♫』というテーマでリクエストを募り、そのベスト5を中心に歌ってくれたという選曲。

その中で私が歌って欲しかった曲『嘘』も入っていて、久しぶりに聴けた嬉しさに涙(/ _ ; )

そして予想もしていなかった曲『もうすぐ僕らは二つの時代を超える恋になる』を歌われた時には号泣でした(T ^ T)

そういえばこの曲、CHAGEさんの曲だったんだ。
1999年から2000年に時代を超える瞬間、福岡ドームのカウントダウンライブで歌った曲。
あー楽しかったなあ。
2003年から2004年の札幌ドームでのカウントダウンも思い出した。
たくさんの思い出が溢れてきて涙も溢れて止まらなくなった。

あの時からは信じられない状況になってしまったけれど、
でもこうしてChageさんが目の前で歌ってくれたことが嬉しくて、
これはこれでとても幸せなことで。
やはり名曲は名曲に変りなく。
そう、時代は変わっても。

Chageさんの歌声は私の平成最後の歌声となりました。
平成30年間ずっと生の歌声を聴いてきたのだから、これ以上のものはない照れ


そして令和最初のエンタメ活動は、
舞台公演から始まりました爆笑

初めての劇場 御園座❗️

素晴らしい劇場でした。
一目で気に入りました。
浦井健治くん主演の『笑う男』。

浦井くんの歌声好きやわ〜照れ
まだまだ地方公演が続くので、感想は控えます。
ミュージカルって苦手かなと思っていたけど、作品や演者さんによるのかな?
この作品においては、楽しめました。
歌がセリフとしてすんなり入ってきてくれて、物語に浸ることが出来ました。

次は春馬くん!

令和もエンタメ活動の為に身体鍛えて頑張ります❗️

とりあえず、
早くコンサート日程発表してください❗️
予定が立てられません❗️
よろしくお願い致しますカラオケ