おはようございます~♪(*^▽^*)ノ

今日も綺麗な空が広がってます。
風が結構ある日が多く、お布団が干せなくてね。。。
やっぱり春が恋しいわ~。(習慣的文言)
今週も1週間お疲れ様でした♪


今日もよい1日になりますように☆


【今日のレシピ】
食器豚肉と野菜のオイスター黒酢炒め
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


あぁぁ・・・美味しかった・・・。


(しみじみ)


何度か作ったことあるものですが、
昨日はね、ゆで青菜戦法を投入し、もんちゃんが食べやすいように。とね。

ほんとこの味つけが、美味しくて、大好きで。
ごはんにど~んとのせて、丼にしてもいいくらい。

いや、実際に残った汁にごはん追加したくらいですから。
( ´艸`)


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


ただ・・・折角鮮やかな色が出たゆで青菜(小松菜)。

汁気飛ばそうと、炒める時間多くなっちゃってね、

あ!ちょい“あん”しようって、水溶き片栗粉でからめたのは、後から。
( TДT) 


もうちょい早く、やればよかったな~と。


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


合わせ調味料の中に片栗粉溶いたらいいかな。とかね。

また今度作ります~。

丼で登場するかも。ね?
(*´ω`)


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


豚肉もやわらか~。
野菜がおいしい~。


もんちゃんもこの味つけが好きと見え、
パクパク食べてくれました。
やった~~~。


ちょりもお気に入り♪
主もお替り連発。(米が進む進む)


ヘビロテメニューになりそうです。
ヽ(´∀`)ノ


今回は簡単メモで。
<簡単メモレシピ>
豚切り落とし肉---200g
小松菜---1把
玉ねぎ---1/2個
にんじん---1/4本
にんにく・しょうがすりおろし---各1片分
酒---大さじ1
油---適量


∟黒酢---大さじ1・1/2
∟オイスターソース---大さじ1・1/2
∟しょうゆ---小さじ2~

水溶き片栗粉---適量
塩、こしょう---各少々

下準備
・豚肉はひと口大にきり、酒、塩少々(分量外)をふる。
・小松菜は20秒ほど塩ゆでし、流水にとって水気をしぼり長さ4cmに切る。
・玉ねぎは薄切り、にんじんは細切りにする。

1.フライパンを熱して油、にんにく、しょうがを入れて炒め、豚肉を入れてさっと炒める。
2.玉ねぎ、にんじんを入れ炒め、小松菜を入れてほぐすように炒める。
3.酒を回しかけ、Aを加えて炒める。
4.水溶き片栗粉を加え、味を調える。



食器アジの刺身
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


アジのお刺身ってコリコリしてて美味しいよね~。
(*´ω`)


ちょりの大好物!
「わゎゎーーーー!!アジのおさしみだぁ~~。」大喜び。笑


でも、おろすのに一気合入るので、
滅多に出てこないものになりましたが・・・。

そしてゴミの日の前日っていうのもポイントで。
(ノ∀`)


おろされたものを買ってくるのもいいんだけど、
やっぱりこれがね、どうせやるなら、これが飲みたくなるわけで。


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


ち「しみるわぁぁぁ~~~~」


まさかの大人コメント。
(。・w・。 )



そうそ、確かに「沁みる」系の味わいよね。

納得納得。


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


結構魚好きのもんちゃん。


昨日も温かいごはんに、「しゃかな」を混ぜ混ぜして食べました。

結構気に入ってたので、これから少し多くなるかな?


手ごね寿司もやろうかな!!
(ひな祭りにどうじゃろか。)


ちょっと考えてたものがあったんだけど、悩むなぁ~。
(´◉◞౪◟◉)


食器もやしと油揚げのみそ和え
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


これ、結構すきかも。
(o-∀-o)


粉唐辛子をふったのは、大人仕様。
そして辛さに燃える(萌える)今の私基準で。笑


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

もやし(1袋)は、レンジで2分加熱。
そのままざるにあげて、冷まします。

油揚げ(1枚)は、ペーパーに包んで20秒加熱。
細切りにします。

もやしと油揚げ、すりごま(大さじ1)、みそ・酢・砂糖(各小さじ2)を合わせて、
和えて出来上がり。

粉唐辛子は、お好みで♪


食器ごぼうのから揚げ
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


1/2本あったので・・・叩いてから揚げにしました。



あとはごはんでした。


美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪



ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


ち「ママお手つだいしようか?」


っていうもんで、


ち「このにく、だしてあげるよ。」


ってやってもらって、


ち「じゃ、あと何かあったらよんでね


って、去っていきました。


・・・( ̄・ ̄)・・・



食器プチ育児日記
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


午後の活動前にブレイクタイム。


オレンジーナ。


美味しいよね~~。



ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


しっかり景気づけして、

午後の活動、すったーとっ!!


( ´艸`)






今日もありがとう~♪

レシピブログへ 人気ブログランキングへ

お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆


+++お知らせ+++

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

新刊が発売しました!
毎日のごはんのお役に立てますように・・・。

うま塩 うまだれごはん -元祖・塩鶏、塩豚、塩鮪-



+++++++++++++++++++++

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

はなまるジュレカップ2個付きレシピBOOK

はなまる50レシピのレシピ監修をさせていただきました!
ぜひおうちジュレをお楽しみください☆

増刷が決定しました!!!
ありがとうございます~~~☆☆
(´∀`)ノ


+++++++++++++++++++++