おはようございまーす♪(^∇^)ノ
昨日はほんといいお天気だった~~。
今日はどんよりしているお天気だけど、お家でパーティー!
お昼スタートなので、朝からモリモリお料理、デザート作ります~。
うひょ~楽しみっ。


食器今日のレシピ
ちょりまめ日和
革命です!!:*:・( ̄∀ ̄)・:*: そう思いたい。笑
巻いてレンジでたったの6分!!これがまたおいしぃぃ~~。
シンプルな味は一番食欲そそります。そして飽きないそして楽チン☆
ちょりパパがNO1.と太鼓判のお手軽お肉おかずです~。
皿にある汁は大事!!仕上げにかけてあげてくださいね~。うまうまっ!
しゃぶしゃぶ用のお肉っていうのがポイントですよ。^^

食器ほろほろ塩豚
材料費(目安):310円・1人80円
材料 <3~4

豚肉しゃぶしゃぶ用---300g
酒---小さじ1
塩---小さじ1
薄力粉---適量

作り方

1.大きめのラップの上に豚肉を4枚程度並べてのせ、茶漉しで薄力粉をまぶす。手前から巻いて同じ作業を繰り返す。
ちょりまめ日和
ラップを敷いて作業開始!
ひたすら並べて薄力粉まぶして巻くだけですよ~。

2.外側から塩をすりこみ、酒をかけてラップで包む。
ちょりまめ日和
漬け込む時間、下味の時間もなし!
周りにしっかりと塩をすりこんであげましょう~。スリスリ。

3.ラップに包んだまま耐熱皿に入れ、ラップをしてレンジ500W(弱)で約3分加熱し、上下を変えてさらに約3分加熱する。冷めたら切り分け、皿に残っている汁をかける。


食器昨日の晩御飯
ちょりまめ日和
ちょりママのレシピ-Oixi 豚こまと白菜の炊き合わせ by ちょりママ
・ほろほろ塩豚(残り物)
・豆腐と塩昆布の春巻き
・れんこんのはちみつ漬けとオクラ
・課題の試作おにぎり

豚肉続きなわけは・・・。
昨日ほろほろ塩豚を作ろうとして解凍したしゃぶしゃぶ用のお肉。
一緒に密閉袋に入っていた豚こまの小分けに気付かず・・・。

ドーン・・・しもうた・・・解凍してもうた・・・。(。┰ω┰。)

やむなく2日連続の豚肉。
ひき肉だとだいぶ気分はちがうんだけどね~。

そうはいっても、炊き合わせはパパっとできるメインだから、
週末にはよかったかな。^^

ちょりまめ日和
シンプルだけど、お鍋におかませの一品はめっちゃ簡単。

白菜の甘みがたっぷり出て、ありがとうといいたい。(´▽`*)

ちょりママのレシピ-Oixi 豚こまと白菜の炊き合わせ by ちょりママ

ちょりまめ日和
ご飯の写真をとっていたら、

「こ~やってやるんだよ~!!」

ちょりパパにモデル指導です。

ピースってこうやって。って・・・。

だ~いぶ高い位置にVサインがあるね。

ちょりまめ日和
おにぎりの中身は梅干しじゃないんだけど、

おにぎり=梅干し

やっぱりこの方程式は、譲れないらしい。

それでもおにぎりとあらばうれしそうに食べていたけどね♪

きょうも「おかわりくださーいっ!!」でした。^m^


食器プチ育児日記
ちょりの最近の言葉遣い。

「ってこと。」

どんなときに引用されるかというと・・・

今朝の場合は
ちょり「ちょっとおといれいってきます~。」

ちょりママ「はい、いってらっしゃい~。」

ちょり「いってらっしゃいってどういうことよーー!!
いってくるってこと!!

( ̄_ ̄ i) 意味分からん。
怒られることも腑に落ちない。

何かがほしいってときは、
「○○をかりた(買った)ほうがいいってこと!!」

うん。全然(良く)ない。

常に上から目線な気がしてならない。( ̄ヘ ̄;)。。。


食器Special Thanks!いつもありがとう☆
日々のつくレポ報告、レシピ本の紹介、買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます。

応援お願いします~(´▽`*)ノ
レシピブログへレシピブログへ 人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ


ちょりまめ日和コラボ Oisixおためしセット
ちょりまめ日和