Chorimai アルゼンチン日記

Chorimai アルゼンチン日記

愉快なアルゼンチン人彼との珍道中

   「Chorimai アルゼンチン日記」へようこそ♥akn♥    


   アルゼンチン人の彼Kappachanとの超遠距離恋愛を約3年続け、

   

   や~っとこ地球の裏側に到着し、や~っとこ二人の生活がスタ-ト!


   言葉が通じない、何が何だかよく分からない、、、

   だけど何か楽しいわーい 

   

   そんなここブエノスアイレスでの毎日をゆる~く綴っています。 

 

   このブログを通して、色々な方と出会えたら嬉しいですakn


   メッセ-ジもお待ちしてます♪ メッセ-ジフォ-ム

   


        $Chorimaiのブログ-Simplog    

    

     
 


Amebaでブログを始めよう!
時が経つのは早いもので、前回のブログから、3ヶ月も経っていました。

本当に時が経つのは早いもので、1月5日に、ここアルゼンチンでの生活も3年目を迎えました。

そして、ここでの生活も、残り2週間となりました。

きゃー、こうして文章にしてみたら、アルゼンチン生活の残り時間のなさに、ちょっと焦ってきました。


そして、そして、そんなアルゼンチン上陸3周年の1月5日、Kappachanと無事に入籍をしました。

「新妻」「新婚さん」などと友達から言われても、全く実感がないわたしたち。

なんとかしなければ、この新鮮さゼロの新婚夫婦。


そんなこんなで今年は、日本でのKappachanとの新しい生活が始まります。

結構わくわく、そしてドキドキ、、、そんな感じです。



さてさて、ここアルゼンチン(ブエノスアイレス)式の入籍について、参考までに書いておきますね。
ただ、変わることもあると思うので、役所へも確認してくださいね~。


国際結婚の手続きには、2つのパターンがあるようです。

① 日本側の婚姻手続きのあとに、配偶者の国へ結婚報告
② 配偶者の国で婚姻手続きのあとに、日本側へ報告

私たちは、②を選びました。


ブエノスアイレスでの役所での式(婚姻手続き)までの道のりは、こんな感じです。


【準備するもの】

立会人二人(結婚式当日サインをしてもらいます)
身分証明書:Kappachan:DNI、Chorimai:パスポート(顔写真のページと、アルゼンチン入国日のスタンプがあるページのコピーも取ります)


【式までの流れ】

① インターネットで、結婚式の予約を取ります。
サイトはこちら

② 結婚式の一週間前に役所より指定された病院で血液検査。
  同日、役所に婚姻手続きの書類を提出。
  
  この時、スペイン語が話せるかのテストがあります。
  この結果によっては、結婚式に公式通訳人が必要になります。

③ 血液検査の結果が出たら、役所へ提出

④ 当日、役所へGO! 祝・嫁入り!


その後、3ヶ月以内に日本側(日本の役所か海外の日本大使館)へ報告が必要になります。
私は、帰国後に、地元の役所で報告をする予定です。

そこで必要な書類はこんな感じになるようです。

アルゼンチン人側
① 婚姻証明書
② 国籍証明書(パスポート原本を持参等でも可)
③ 出生証明書
③ 各訳文(翻訳者の住所・氏名・生年月日を明記)

日本人側 戸籍謄本のみ



日本で、二人の新しい生活が始まるのは、恐らく春ごろになるかと思います。

Kappachanは日本語学校の学生に、、、そして、私は、今の仕事をそのまま東京で続ける予定です。

ここブエノスアイレスで、あまりにものんびりとした毎日を送っていたので、東京での生活についていけるか、、、渋谷の交差点を渡ることができるか不安な部分もありますが、楽しみです。


でも、やっぱりブエノスアイレスを離れるのは寂しいな~。



…というわけで、遅くなりましたが、今年も宜しくお願いします。


みなさんにとって、笑いの絶えないHappayな一年になりますように♡
平日の映画館は、人も少なく静かで結構好き。

昨日は、久しぶりにKappachanと平日の映画館へ。

今回見た映画はこれ




観客の多くは、「プラダを着た悪魔」や「ブリジットジョーンズの日記」系の映画が好きそうな女性、そして、ロバートデニーロ世代のおじちゃん、おばちゃん。

ほとんどが、お一人様。

平日の一人の時間をゆっくりと映画を見ながら楽しむ、、、そんな感じでしょうか。


そんな中、10歳~15歳くらいの女の子のグループ(6人ほど)が入ってきた。

きゃぴきゃぴーーーーっ、きゃぴきゃぴーーーーっ。

そして、彼女たちの座席は、私たちの前。

ちょっと嫌な予感。

それに続いて、同じ年代の男の子のグループ。

げらげら~。ぎゃはは~。げらげら~。

私たちの3~4列後ろの席。

きゃぴきゃぴとげらげらに挟まれた私たち。

ますます嫌な予感。


そんな中、会場は暗くなり、本編前の予告が流れる。

女の子たち、きゃぴきゃぴが止まらない、、、。

写真を撮ったり、ポップコーンを奪い合ったり、楽しそ~!でもうるさーい!


「いい加減にしなさい!」

彼女たちの通路を挟んで隣にいたおばちゃんが一喝。


きゃぴきゃぴ。きゃぴきゃぴ。


全く効果なし。


「あなたたち、いい加減にしなさい!」

彼女たちの前の座席の女性も、またまた一喝。


きゃぴきゃぴ。きゃぴきゃぴ。


またもや効果なし。


そんな女の子の様子に、男の子グループも調子に乗って女の子たちにポップコーンを投げ始める。

そして、見事に私にポップコーンがあたりまくる、、、みたいな。

あのー、本編始まったら静かになるんですかね、これ?


「本当にいい加減にしてちょうだい。みんな、本編だけじゃなくて、予告編だって楽しみたいのよ!」

しびれを切らした女子グループ前の女性、そう厳しく女の子たちに注意し席を移動。


その後本編が始まったこともあり、静かになる。

良かった~。

と安心していたのは、映画の前半のみ。

後半に入ると、小さくきゃぴきゃぴ、きゃぴきゃぴ。

うん、うん、でもそうだよね。
ジュラシックパークみたいな映画じゃないもの、飽きちゃうよね~
あはは~。

つうか、な~んでこの映画を選んだ???

そんな女子の様子に、男子がポップコーン作戦を再開。

そして、運悪くそのポップコーンがKappachanを直撃。。。

実はKappachan、キレると怖いの~。ひょえ~。

でも、相手は子供。どうやら、相当我慢した様子。

そして、かる~く警告だけ。

「ぶっとばされてーのか?」

↑これ以上、俺を怒らすなよ、、、的な。


そーよ、そーよ、ここで静かにしないと、あたしゃ本当に知らないよ。

私でさえ怒りが爆発しそうなんだから、沸点が低いKappachanなんて、、、いつ噴火してもおかしくない。

一瞬静かになるも、男の子たちのはしゃぎっぷりは止まらない。

誰か~、止めてくれ~。Kappachanがキレる前に、誰か止めてくれ~。

「おまえら、いい加減にしろ!!!」

私たちの後ろにいたおじちゃんが、男の子たちに注意。まさに救世主。


そんなこんなで、映画はクライマックス。

ロバートデニーロの言葉が胸に突き刺さるであろうシーン。



ぎゃははは~。げらげら~。ぎゃははははは~。



せ、せりふが聞こえない、、、泣

男の子たち、はしゃぎすぎ。


しゃーない、スペイン語の字幕で頑張るか~。


とその時、、、



な~にがそんなにおもしろいんだ~~~? あぁ?

映画館のマナーを俺が教えてやろうか?

いつまでもふざけてんじゃねーぞ、このヤロー!!!



はっ! 隣に座っているはずのKappachanがいない。

あ、、、いつの間にか立ち上がって通路までいっちゃってる。


は~い、見事にキレました。

キレッキレ!


男の子も女の子も、ビビりまくり(笑)
まあ、でも良い勉強になったのではないでしょうか。


「オイラってさ、顔が意地悪でデブちんだから、強そうに見えるんだよね~。だから、ああいう風にキレてみせると、迫力あるんだ~。みんなすっきりしたでしょ?」

当の本人は、キレた後なので、気分爽快の模様。
一番すっきりしたのは、Kappachan、あなたなのでは?
確かに私もすっきりしたけどね。

お陰様で私は、映画の後半の記憶があまりありません(笑)

とりあえず、アンハサウェイがとってもかわいかったです。

そして、ロバートデニーロ、大好き。
今日はスペイン語のレッスンでした。

最近のレッスンは、、、特に宿題が難しくて難しくて、腹が立つほど難しくて、スペイン語が嫌いになりそうでした。
今日もレッスンの前は、本当に嫌で頭痛が、、、(笑)

でも、実際にレッスンが始まったら、、、「あら?楽しいじゃない、スペイン語~!わーい!」みたいな。

なんでしょうか、この浮き沈み、、、。ホルモンのバランスでも崩れているんでしょうか。

いや、、、そうじゃなくて、、、

多分、今日は会話が理解しやすかったから楽しかったんだと思う。

テーマは「恋は盲目」

そりゃあ、盛り上がるわな。楽しいわな。


そんな私の先生は、2年前からずーっとお世話になっているMatias先生。

一時期は、違う先生に変えてみようかと思ったこともあるんだけど、結局はずっと同じ先生にお世話になっています。

決め手は、サッカーが好きで、同じチームのファンだから。←えっ、そこ???

そして、情報が豊富。
本人が現在ドイツ語を学んでいることもあって、語学学習に必要なこと、おすすめの勉強方法やサイトなど常に教えてくれるから、すごーく助かる。

ただ、結構スパルタです。
まあ、基本穏やかな先生なので、スパルタと言っても怖いわけではないんだけどね。
レッスンや宿題の内容が、なかなかなものです。
Kappachan曰く、大抵、宿題を終了した後の私の顔はげっそりとしていて、10歳くらい年をとっているそうです。
いやーん。

さてさて、そんなMatias先生が教えてくれたサイトが最近お気に入りなので、紹介します。

Radio Ambulance

中南米のスペイン語を学びたい人には、嬉しいサイトかも。

このサイトの良いところは、各エピソードのリスニングもできるし、そのリスニング内容のスクリプトも付いているところ。
ディクテーションするのに最高なの!(ってあまりやってないけど。えへ。)
しかも、アルゼンチン、ベネズエラ、コロンビア、メキシコなどなど、様々な国のスペイン語を聴けるのが、何とも嬉しい。

まあ、ただ少し前に、先生の休暇中の宿題として、「このサイトから2つのエピソードを選んで、それぞれ30回以上聞くように」と言われて実行したときは、さすがにぐったりしたけどね。

でも、結構興味深いエピソードが定期的に追加されて、時間も15分前後と短めのものもあったりと、割と続けやすいんだよね。

いいよ、これ。
うん、おすすめ!

では、今日出された宿題をやっつけますかね~。

やりたくなーい。

でも、頑張ろうかな~。

でもその前に少し休憩しようかな~。


苦あれば楽あり。

今すごーくスペイン語に苦しんでいるけど、楽しくスペイン語を話せる日が来ますように。
切実。。。