ライトハウスになった恩師 | ちょんたの夢見る夢子日記

ちょんたの夢見る夢子日記

那須塩原インターネットテレビ★レディオアクアスのこと、
大好きな音楽などの紹介をきままにしています。
時々妄想のエッセンスをいれていきます(笑)



先日、私の人生に非常に影響を与えてくださった

榊多嘉子さんが亡くなられました。


実父と公私共に親しかったことから

子供の時分から大変かわいがって頂きました。


私が高校生のときに何の目的も持たずに

「海外留学したーい!」と言えば、

ご自分が理事として関わられていた

国際ボランティア団体の国際会議へ

同行させてくださいました。

そこで私は異文化、英語の壁にモロにぶち当たるわけですが(苦笑)

しょげている私を自室へ呼び、梅干を食べさせてくれながら

色々とお話をしてくださいました。


そうかと思えば、ご自分のライフワークとされていた

日中友好事業の一環で中国・山西省に

学校を建てられたときには、どうしても私を

落成式に連れて行くんだ!と、

当時の勤務先の社長に直訴の電話をかけて

長期の有給休暇を認めさせるという荒業も。

おかげで大変貴重な体験をさせていただきました。


日本、海外の伝統芸能の公演があれば

いつも誘ってくださいました。

彼女によって、私は海外へ出るということへの

憧れとその現実、手段などを身をもって

学ばせていただいたと思っています。


政治家、働く女性、学校経営、国際協力。


すべてをほぼ一人でリーダーシップをとってきた彼女。

「アジアの灯台(ライトハウス)になる」という信念を

貫いてきた方です。


私の恩師と言うには、あまりにも偉大な方ですが

自分の人生、キャリアにおいて非常に影響を

与えてくださった方であることは間違いありません。


彼女の死はとても悲しいことですが、

彼女に教えてもらったことを無駄にしないよう

精進していきたいと思います。。。