6月29-30日の1泊で
志摩オートキャンプ場に行ってきました~♪

なんとキャンプし初めて約3年。
月に2回キャンプに行ったのはたぶん初めて^^
イイ感じです♪


直前まで行き場所に悩んでいました。
久多の里で蛍キャンプか…、
マキノ高原で川遊びか…、
星降る高原か…、
それとも四国まで足を伸ばして…、
と悩んだあげくに、志摩オートキャンプ場にしました。

海もあるし、評判もいいし、
いっぺん行きたかったのもありますが、
やはり、6月中に行けば繁忙期以外の土曜の半額券が貰える
ってのが大きかったですね。
ギリギリ6月ですから^^;


ということで、朝8時に出発して11時には買物済まして現着!
を目標としてましたが、なんと!
起きたら7時半ww
寝坊ですね^^;

もう焦っても仕方が無いので、急いで準備して9時半に家を出ました。
予定より1時間半オーバーですw

朝から汗だくで車に荷物を積み込んでいる間、
子供たちは賢く待っていてくれました^^

3人とも同じ体勢でw


ということで出発!

今日もパズルのような詰め込みです。

もっと道具を絞り込んで、スマートに行けばいいんですが
性格的にあれもこれも持って行ってしまいます。
あとで「あれ持って来といたら良かった~」っていうのが嫌なんですね^^;
だから1回も触りもしないものでも、使うかもしれないものは
持って行きたいんです^^;

だからいつもパンパンです^^


閑話休題ー。

途中で、色んな方のブログで有名な丸義商店によりました。
そこでサザエをゲット!
アワビもいこうかと思いましたが、1kg11,000という値札にビビリました^^;

あ。今回もまたカメラ忘れました^^
だから、iPhoneの写真しかありません^^;
もちろん丸義商店も写真忘れました^^;;


ということで、キャンプ場近くのスーパーマーケット
ぎゅーとらさんで食材を買い込み

こちらはギリギリ写真ありました^^


キャンプ場到着は13:30でした。
ゆうに4時間かかってますね^^;
下手したら2時間半ぐらいで着くんじゃない?なんて考えは甘かったです^^


着いてまず驚いたのが、受付のお姉さん。
素晴らしくステキな笑顔で出迎えてくれました^^
キャンプ場であんな笑顔で出てこられたのは初めてです。

会場内もスゴく整備されていて、トイレも洗い場もとにかくキレイ!


サイトはB-3というところ。
区画サイトなんですが、こちらもキレイです。
広さは100㎡らしいのですが、少し??な感じがしました^^;
B-3サイトの形が変なせいでしょうか。。。

今回はスノピのアメニティドームにスノピのレクタタープLを
小川張りで行こうと考えていたのですが、
ギリギリでした^^;

あ。「小川張り」というのは私が考えた張り方なんで「小川張り」っていう事
じゃありませんよー!
小川キャンパルさんのタープだと標準でこういう張り方が出来るようです。
なので「小川張り」と呼ばれているそうです。

ちなみに小川キャンパルさんと私は全く関係がありませんw
小川キャンパル製品は何一つ持っていませんし^^;
小川姓割引なんてのがあれば考えるかな~ww


ま、とりあえずお昼ご飯がまだだったので、
タープだけ張ってぎゅーとらさんで買ったお総菜を頂きました。

ご飯を食べ終わってから、アメニティドームを立てて
タープを張り直し、小川張り完成w

ロープの延長にはネビュラチェーンを2本使ってます。
両サイドはカラビナですね。
最初にしてはうまく出来たかと思います。

そして、設営が完了したらもう15:30でしたが、
子供たちにせがまれて、海へ!
キャンプ場から徒歩3分であずり浜。


今年はじめての海です♪

ここは海水浴場じゃないので、トイレも売店もありません。
もちろん監視員さんもおられません。
でも水遊びにはいいですね~。

次男はまだちょっと海にビビってますね~w

小1時間で戻って来て晩ご飯♪


さっそくサザエさんー!


そして焼肉~!


サザエのお供は日本酒♪

サイコーにおいしかったですよー。

で、夜はあえなく10時前に撃沈^^;



で、翌朝。
初めての試み。

キャンプ&ラン!w

朝5時に起きまして
5時過ぎから走りましたよ~。

コースはこちら。



キャンプ場から御座白浜を回ってぐるっと7.3km

気持ちよかった~♪
海だけでなく山もあり、ビーチに港に、長い上り坂^^;
いろんな景色が見られて楽しかったです^^

アップダウンが結構あったのでタイム的にはよろしくありませんが、
まぁ、それもまたよし。





早朝のあずり浜。
釣りをしている人がぱらぱら。

気持ちのいい朝です♪


キャンプ場に戻ると、みんな起きてました^^
シャワーを浴びたかったんですが、シャワーを使えるのが朝の8:00から。
仕方が無いので、汗だくのまま子供たちを連れて浜まで散歩♪

長女とかけっこしたり。
長男とありの行列を追いかけたり。
みんなで浜のゴミ拾いもしました^^

戻って来てから朝ご飯です。
写真を撮るのを忘れましたが、ホットサンドです。
トラメジーノでレトルトハンバーグやチーズや卵を挟んで焼きます。


キャンプ場で食べれば何だっておいしいんですけどね^^



この後、みんなで海で遊んで、
昼前に撤収です。

撤収も荷物が多いので2時間かかりました^^;

やはり、もうちょっとスマートにいきたいですね^^


最後にみんなでゴミ拾い。
しかし全然落ちてな~い!

掃除も行き届いているからこそ
利用される方もキレイに使うんでしょうね~♪



キャンプに海にランに。
とても楽しい2日間でした~。



もちろん、半額パスもゲット!
来月はいつものオトナリサンを誘ってこようかな^^


次の課題は「カメラを忘れない」ですね^^;




通算:21泊目/19回目
今年:7泊目/6回目