れんげの芽が出たよ♪〜アーシングで頭スッキリしました | 福岡県小郡市 クリエイティブパーソナルカラー そらいろ舎 あなたのままを光らせよう☆

福岡県小郡市 クリエイティブパーソナルカラー そらいろ舎 あなたのままを光らせよう☆

色やイメージ・セラピーを通して素敵な未来を創造するお手伝い☆あなたのライフスタイルを思い描く方向へと後押しします!また個人向けビジネスツールを制作。持っているイメージと目指したい結果を大事にしています。現在は2歳の息子の子育て奮闘。9月第二子出産予定。

小郡市の荒巻養蜂場さんが取り組まれている
れんげいっぱいプロジェクト

クラウドファウンディングでいただいた種を鉢と実家の前の雑木林のちょうど木がなく日当たりの良いところに撒いてみました。

あと家の前の垣根にも。

 

垣根は土がイマイチで、まだ発芽の確認ができてませんが(管理の人が草取りしそうだから少なめでした)、実家の鉢を見ると小さな芽が顔を出そうとしてました!

 

 

 

 

 

 

 

数日、春のようなポカポカが続いていたからかな?

 

雑木林の方は、、、

 

 


いろんな芽🌱が沢山!

 

 

冬でまだまだ身を縮こませる季節と思ってましたが、よく見ると春に向かう気配を感じることができるんですね!

 

私は時々、寄せ植えにはまってます。

下手なんですが、ようやくコツが分かってきました。

無造作だけど作られたデザインが好きです。

グリーンの寄せ植えとか。

近所のプライムプランツさんの寄せ植えが好きで、いきなり上手くならなくてもいいので、そのプロセスを楽しみたいですニコニコ

 

あるとき土をいじったあと、頭というか身体がスッキリしてることに気づきました。

 

自然とアーシングしていたんですね乙女のトキメキ

 

パソコン使う仕事してると

体、特に頭が重くなったりします。

土を触れるとき、ガーデニングに集中すると

使う脳、思考が変わります。

また、プラスイオン溜まってそうですし。

静電気のバチバチ凄いし。

そんな余計なものを、家電製品のアースのように

逃してあげます。

 

目もパッチリ、冴える感じ目

 

波打ち際に足をつけてアーシングも良いけど、

土もおすすめですグッキラキラ