ども!人生行き当たりバッチリの岩田です!

若い頃は先の事なんて考えたって分からないし

一緒懸命にやってたら道は開ける!だから取りあえず行動!

計画性なんてない鉄砲玉の様な性格!だけど諦めずにとことんやる!

そんな生き方をしてました。

お陰さまで人に恵まれ様々な助けを受け「行き当たりバッチリ」でここまでこれました。

でも家族、スタッフが増えるにつれて責任が出てきます

いつまでも「行き当たりばったり」では駄目だよね!

僕以外のサロン経営者でもまだまだ「行き当たりばったり」の経営をしている人が多いと思います

広告のタイミング、広告、教育、雇用の費用、時期などなどその場で考えていませんか?

本来なら予算を立てて計画的に行うものなんですよね!

偉そうに書いてますが僕もこのタイプ(笑)

そんな事言ったってどうすればいいの?

立てた経営計画の善し悪しがわかるまで何年もかかるじゃん!って思いますよね!

最近僕が経営に取り入れてるゲームがあります

戦略MG(マネジメントゲーム)

ソニーが開発した経営教育ツール!

参加者ひとり一人が社長となって、設備投資から人の採用、材料の仕入、広告、

社員研修や資金借入、そして決算書の作成までをゲームを通じて楽しく学べます。

経営を体験することにより、戦略思考、決断力、計数力が学べ、

「経営は利益(G)からの“逆算”である」 ということが体感できます。

利益計画を2倍にする未来からの逆算を実践することの重要性が、

ゲームを通じて理解できます。

ソフトバンクの孫社長が「MGがなけれが今のソフトバンクは無かった」と言っていて

いまでもソフトバンクアカデミアで取り入れられているそうです。

昨日はお店をお休みさせて頂いてMGを3期やってきました!

$千葉ニュータウン(印西市)を元気にするCapt岩田の☆ちょきログ☆

1期を一年とし1期ごとに決算書を制作し経営分析をしていきます。

仮想市場とはいえ経営センスがめっちゃ問われます

その場で考えた経営判断だと確実に赤字になります(笑)

でも仮想市場なので実害はない!つまり何パターンもの経営計画を何年分も試せるって事!

これからの時代は技術、接客も大切ですが

どんなに小さなお店でもちゃんと予算をたてた経営計画が必要だと思ってます!

このゲームを仲間のサロンに体験してもらいたい!と思ってます

なのでインストラクターの資格をとる事にしました!!

私も含め仲間の経営者が「熱い志」と同じ位「数字に強い」経営者になるサポートが出来ればと思います!

よっしゃ!やったるぜ!

Walk on!!

☆☆☆ 千葉ニュータウンを元気にする Joy+s Group ☆☆☆

Joy+s Group ホームページ

スタッフ募集中

理容室R' s hair / 美容室COCORO*S
印西市高花1441-2 高花ショッピングセンター
R's hair 0476-46-3988 / COCORO*S 0476-45-0841

Head Spa & Relaxation RESTO
 印西市高花1441-2 R's hair内

R's hair terrace
 印西市草深 有料老人ホーム内