蚊が出始めましたね。

蚊の羽音。
あれ、若者にしか聞こえない周波数らしく
年取ると聞こえなくなるらしいです。


き・・・
聞こえます・・とも!!

えええっへん!

(たぶん・・・・・)


image 
そんな本日
バナナ酵母レッスンでした。


バナナ酵母は、
外バリ
中フワ
の代表ですが、

今年の気候は、結構いい感じに仕上がります。
当たり年なのかしら。

てか、簡単でわかりやすい酵母なので
当たり年かどうか 毎年わかりません(笑)

ま、毎年当たり年みたいなもんですから~~


image 

酵母には必ず、各自の性格があります。

自家製酵母でパンを焼かれるためには
まずは、この性格を知ることは 不可欠ですな。


性格を知れば、
攻めれる。

攻めれば、攻略できる。

酵母を育てるイメージができると、
イメージ通りに 育つようになっていきます。



酵母育ちのさらなるコツについては、宮田のレッスンでお聞きください。ふ



image 
バナナ酵母といえば、
このパン床ですな!




酵母バトル中に、味方の菌がうなると
あなたの今までの「スキル」が発揮できる合図です。

この「スキル」
内容は、皆様によくお話している あなたの手 です。

確認して、是非使用してみましょう。


酵母育ちの攻略に役立ちますからね。


あなたの酵母
最強チームに育てましょ。
そうすりゃ、ベーカーズは最強の20%切りに・・・ふふふ

その後10%切りか!


そうなりゃ、美味さは10倍です。





☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆

今回の記事は参考になりましたか?

もし、今回の記事が少しでもあなたのお役に立てたましたら、
下記のリンクをクリックしてランキングへのご協力をお願いします!

応援はコチラをクリック


にほんブログ村


人気ブログランキングへ