だいたい、月の後半は
酵母の調整にかかっております。

なので、ブログなども放置になりがち。
(ある意味、言い訳のような・・・・)


image 


無我夢中というか
一心不乱というか 
没頭というか熱中というか(笑)


そんなことを楽しみながら、
皆様が、いかにおうちで楽しめるかを課題に
取り組んでおります。


ワタクシと会うと感じられるかもしれませんが
とにかく レッスンまでも一心不乱。


熱意をもって伝えるということは、
悪いことではありませんが
相手が動かされるかどうかは別です。

image 


昔、
「相手の気持ちを考えて、話しなさい」
と母によく言われました。

そんなことあたりまえだと皆様感じることでしょう。



しかし、こういった講師業となるとつい
自分だけのデータや 思い込みに振り回され、
知らず知らずのうちに聞き手を、置いてきぼりにしてしまうこともあります。


だいたい、手作りを習いに来られる方は

簡単だといいなぁ~

と思っていらっしゃる方が多いですから、
ワタクシの話は時には難しく、わかりにくいものかもしれません。

image 

聞き手の方は、
自分にとってわかりやすく
興味がわいて、メリットがあるかどうか

を中心に聞いていらっしゃいます。


講習の時には、ワタクシの想いをしっかりと伝えるためには
もっと確実に生徒様になるかたの問題となっていらっしゃることを
を捉えていくことが大切なのだと 最近特に思っています。


やはりどんなことも
基本が大事。


パン教室を始めた時の心がけを忘れずに
今日も宮田有紀は、悩める子羊たちの力になれるように
頑張るしかないのですな


image 

今日のレッスンは、
製パンのまとめ会。

基本の大切さはわかっていても
基本は 慣れれば慣れてくるほど
大切なものだと改めて感じるものです。


判断
行動
方法

の、よりどころとなる大もとです。


慣れてくると
いつしか応用が基本のようになり
土台が不安定になっていることに 気づかなくなってきます。



上達すればするほど
できると過信した心が生まれてしまいますから。



基本は

が大切なんです。

過去に習得しているから~ではなくって
今この瞬間も、

基本があっての今
なんですから。


常に心に
基本を刻みたいと感じています






↓クリックしてね~ん


にほんブログ村

人気ブログランキングへ