スカッと爽やか
そんな名古屋のお天気です。

連休中、いろんなことを試してましたが
これも経験!


自分にとって

いいのか
悪いのか

なんて、
時間が経たないと分からないもんだし
経験しておくことですな。



 
Simplog 
 

============================
◆のぞいてみませんか?酵母の世界

基礎酵母レッスン日程のお知らせ◆
============================
インシーズンの基礎酵母は、4種。
ここから、酵母をマスターできる力を備えて!!

よく、「以前習ったから~」と受講をためらう方がいらっしゃいますが、
得意酵母ならいいのです。
もし、その基礎酵母が不得意なら、
ぜひとも不得意なまま体感に残さないでほしい!
もう一度聞けば、また違った見方ができるのがこのレッスンです。 レッスンメニューは、毎年新しいものが出てきますから、
被ることはないですからご安心を! やはり長年のインシーズン酵母熟練者は、
このレッスンだけはまじめに受講しています。まじめにね(笑) 一番大切な「酵母の種」 失敗しないコツがわかれば、
もっと自家製酵母を身近に感じていただけると感じています。 「酵母はどんな生き物なのか?」
「パンにはどう役に立つのか?」
「なぜこの酵母を使ってこのパンを作るのか?」
「この酵母の性格は?」などなど、

基礎酵母研究所の
宮田

がわかりやすく解説いたします。
(いつから研究所やねん。笑) 手間暇かけたあなたの酵母を、「活かせる」レッスンです。 ●新ミックス酵母 今年のミックス酵母レッスンは、
さらに進化させたタイプを伝授!
いつものミックスレーズンと香り酵母のブレンドで、
さらに酵母パワーをつけます!
3ステップで、種おこしを楽しみましょう♪ ・1のレッスン 6月1~14日 ・2のレッスン 6月16~29日 ・3のレッスン 7月1~14日 ↓↓↓レッスンスケジュール確認↓↓↓ http://www.cobo-inseason.com/botoms/schedule.html ↓↓↓メンバー様のお申込↓↓↓ http://www.cobo-inseason.com/mail_member/contact.html ↓↓↓初めての方・一般の方お問合わせ↓↓↓ http://www.cobo-inseason.com/mail/contact.html



何もしなかったら何もない。
何かすれば、何かつかめる!

そこに、経験っていう財産が生まれるわけですな。ふ




本日より、レッスンです。

皆様のお越しをお待ちしておりますにこ


↓クリック


にほんブログ村

人気ブログランキングへ