私とマツドアケミ先生との出会い、お話します。 | 東京・横浜・大阪うさぎ羊毛フェルトChocolat Box(ショコラボックス)

東京・横浜・大阪うさぎ羊毛フェルトChocolat Box(ショコラボックス)

一般社団法人日本うさぎ羊毛フェルト協会 代表理事。Atelier Chocolat Box®︎主宰。著書「羊毛フェルトのちっちゃなうさぎ」「リアルかわいい羊毛フェルトのうさぎ」河出書房新社刊。横浜・大阪・オンラインにて定期教室開催中。台湾、うさフェスタ、ラビットショー 出展

こんばんは。うさぎ羊毛フェルトの
Chocolat Box(ショコラボックス)
畑 牧子です。

本日、私の作品を掲載していただいたハンドメイド書籍発売日でしたが、明日手元に届くそうで、まだ中身が分からないのでご紹介は明日!

今日は私の大好きな、雑貨の仕事塾
マツドアケミ先生が、期間限定で

(私が受講した講座のリニューアル版)

の募集をされるとの事なので、
アケミ先生との出会いを語らせていただきます✨
{191C406D-14E3-4DB3-8CBB-075A9DEADF21:01}

こちら、わたしが先生と出会う前に購入していた先生のご著書です。

フレンチ雑貨の本は、数年前、個人フランス旅行へも連れて行って、ヴァンヴ、クリニャンクールの蚤の市へも行きました♪なので、そんな憧れの先生とお話したり、ましてや旅行にご一緒できるようになるなど(昨年台湾へご一緒しました。)想像もできなかったのですが・・・。

私の現在の活動は、自宅教室、外部ワークショップ、作品の書籍掲載やオーダー製作など、クリエーターと講師業、両方させていただいています。

でも実は2年前の今頃、羊毛フェルトを辞めようと思ったことがありました。

正確には、辞めたくないけど、今のままだと続けられない( ˃ ⌑ ˂ഃ )と追い込まれておりました。

その頃も、年賀状書籍の作品製作や、たまに羊毛フェルト本やうさぎの本で声をかけていただいたり、オーダー製作、カルチャーセンターでの定期教室、うさフェスにも参加していました。

正直、私は自分の作る作品に自信がありましたが、自分は主婦が基本なので、販売価格を高くするのが申し訳ないような気がしていて、製作時間はほぼ販売価格にのせていませんでした。
自分の作る作品が売れるのが嬉しかったんです。

はい。それは仕事じゃないですね。甘すぎましたm(_ _)m

教室も生徒様皆に喜んでいただきたいので、全員がバラバラの作品、好きなものを作り、私は見本作品と、レシピ製作、材料集めにかなりの時間を取られていました。もちろん、そんなやり方なので、生徒さんをお待たせする時間ができてしまったり、手間がかかる割には利益がほとんどなく、ダメ講師でした。(今もまだまだですが)

そんな事で悩んでいた頃、以前からblogの読者登録をしていたマツドアケミ先生が、雑貨の仕事塾生を募集していることを知りました。

もともと、販売することも、講師をすることも、誰にも習った事がなかった私。勉強したい!と思いましたが、

まだ子供たちにもお金がかかるのに、自分の為に勉強代を支払っていいのか、失敗したら?と躊躇していました。

最終日、やっぱりこのまま辞めてしまう前に、もうひとあがきしよう!と、ぽちっと申込み!

でもそれは、私の人生の転機となりました✨

沢山の同じ志を持つ仲間が出来て、私の活動をよく見てくださり、長年ハンドメイド業界に携わる立場から、叱咤激励してくださるアケミ先生との出会いは私の宝物です(*´˘`*)♡

私は、クリエイターと講師、どちらか辞めなくてはいけないと考えていましたが、

先生は、「そんな時もあるけれど、牧ちゃんはどっちも選べるよ。」と、両方続けていく為の活動方法を一緒に考えて下さりました。

約一年後、無理だと思っていた、表参道での個展や、電子書籍出版、自宅教室も始めることが出来ました✨教室もカリキュラム制にして、自分の1番好きなうさぎに絞り、オーダーをお待ちのお客様にはメールマガジンで進捗状況をお伝えする事で、楽しくお仕事を続けられています。

私もまだまだ出来ていない事も沢山で、お客様や生徒様に助けてもらって、何とか活動出来ているのですが、私の作品を通して喜んで下さる方がいることに感謝しています。

何より、悩んで迷って学んだ2年間、それでもお待ちいただいたお客様と生徒様に感謝しております。これからは、もっと喜んでいただける製作、教室作りを目指していきます。

あの時羊毛フェルトを諦めずに、ぽちっとして良かった!

最近個人のハンドメイド販売サイトが連立して、気軽に作品を売ることが出来るようになりました。自分の作品が売れたら嬉しいですよね♪

でも、「買ってくれるだけで利益がなくても嬉しい!」という考えだけでは、楽しかったはずのハンドメイドが、辛くなる時が来ると思います。

もし以前の私のように悩んでいる方がいらしたら、同じような悩み、志を持つ仲間と出会ってみませんか?

あれ?私の事?と思われた方!(^-^)こちらの
クリエーター☆ブランディング講座ページをご覧くださいね(*´˘`*)♡

ご訪問ありがとうございましたs.usa*


ランキングに参加しています♪
かわいいうさぎ作品がいっぱいmelo*ルン♪ 


にほんブログ村

 楽しい羊毛フェルト作品がいっぱいチャコ殿

【Chocolat Boxうさぎ羊毛フェルト教室】
ご興味のある方は、詳細は以下バナーへ♪

《2016年》【2月】
22(月)、23(火)、25(木)、26(金)
レッスン時間は、13時~16時。
2月以降、ご希望の方が3名以上いらした場合、他の日程や、午前中のレッスンもご相談の上お受けできます。school@chocolatbox.net
へご相談下さいませ。

クービック予約システムから予約する←教室ページへ飛びます。
オリジナルのカリキュラム制になっております。

Facebook pageTwitter
instagramもお気軽にフォローお待ちしております。

★電子書籍販売中

 
 

¥価格不明
Amazon.co.jp