ビスコッティを焼いてみる。

ビスコッティ。




たっぷりバターを入れたクッキーも好きだけど、最近はこういうのも惹かれてしまう。

はじめてビスコッティを食べた時は、今までのクッキーのイメージとは違うこの硬さにびっくりで。
それが。近頃はこのザクザク感がむしろ美味しく感じる^^


このビスコッティ。
ココアとチョコを入れてバレンタイン仕様で作ってみたんです。

オレンジとチョコのビスコッティ。

 
         フォークとスプーン オレンジとチョコのビスコッティ。  クリックレシピはこちら。


生地にはココアパウダーを多めに入れて。
アーモンドとチョコチップとオレンジピール。

ちょっとほろ苦な大人向けの味だったかな??

本当のビスコッティは生地にオイルは使わないんだろうけど、私は少しだけ入れてます。
やっぱり硬すぎるのはまだ苦手みたい笑
ほどよく硬いザクザク感にできたかな~。

このビスコッティ。
cottaさんの今年のバレンタイン企画で紹介されています。
          ⇒ cotta バレンタインのお菓子特集2016

この特集の中の「たくさん配れるお菓子」にありますよ。
ビスコッティの成型はカットするだけだから、たくさん作りたい時も便利かも^^


そうそう。バレンタインだからラッピングもしないとね!

ビスコッティラッピング。



かわいい柄付きのクッキー袋に入れて
赤い水玉リボンとハートのタグ。

ビスコッティ自体は地味目な色だから、ラッピングはリボンとタグで明るくするのもいいかなって。

ちょっと目立つくらいがちょうどいいかもね!



ちなみに。
この特集では去年作ったフォンダンショコラも「チョコレートケーキ」のところで一緒に掲載されてます。

フォンダンショコラ。



           * フォンダンショコラ。 by ChococoHS クリック

中にガナッシュを入れて作るちょっと本格派!
こちらもよかったらみてくださいね。



もうバレンタインの季節なんて~。早いな~。





*          *         お知らせ。      *          *  
 
             フォークとスプーン 料理教室詳細・申し込み先はこちらコチラ 
  教室バナー。
        2月5日(金)6日(土) お祝いちらし寿司。
        3月4日(金)5日(土) 作り置きのススメ。
        4月9日(土) ジューシー唐揚げを作る。(満席:キャンセル待ちになります

           ○ レッスンの詳しい内容はこちらの記事へクリック  ○


*          *          *          *          *  
  
 
       ランキングに参加してます。よろしく願いします^^

     
               
 


 ○   Instagramユーザーアカウント:    kaori_yanagawa        
     Instagram

 
 フォークとスプーン Nadiaコラボレーション企画。

   
 ヤマキ×Nadia 毎週水曜日レシピ更新!
    かどや製油×Nadia 毎週水曜日レシピ更新!
    マリンフード×Nadia 12月はチーズ3種プレゼント! 
    クレハ×Nadico      毎週水曜日レシピ更新! 

  ヤマキさまバナー。 かどやごまバナー。 バナー。
  
エアレスバナー。 クレハバナー。 


 フォークとスプーン コメントありがとうございます!
    お返事は、ブログをお持ちのかたはそちらで
    お持ちでない方は記事内でせていただきますね。

>ayetta777さん。
はじめまして!コメントありがとうございます。
いつもご覧いただいていてうれしいです^^
お子さん生まれたばかりなんですね!
私もそれくらいの時は赤ちゃんで手一杯でした~。
お料理ものんびりペースでしたね^^
いつか娘さんと楽しくお料理できるといいですよね!
こちらこそ。これからもよろしくお願いします♪