保育園の発表会がありましたニコニコ


最近の息子は
いまだに保育園に行きたくないとぐずり
夜泣きまでする始末…ガーン


基本保育園の話をしたがらないので
何をするかも分からず
練習も乗り気ではなく

発表会の前日も、当日の朝でさえも
「ぼくはがんばらない!!」
の一点張り……ガーン

息子は割と有言実行タイプ
不安しかない……ガーン


しかも身内は誰も来られず
最近イヤイヤに片足を
突っ込みつつある娘を連れた
私のみで参加することにガーン
不安しかない……ガーン


そんな心許ない状況下
発表会が始まりましたキラキラ


私は娘をエルゴ
ビデオカメラを三脚に設置し
タイムリーに主人や親に見てもらえるように
タブレットで動画を撮り
必死さ全開アセアセアセアセ


そして息子の出番になり
私はソワソワ、ドキドキアセアセ


なんと息子、コミカルな動きで
おちゃらけながら登場!!


全力で私に手を振り
笑顔でピースをしたり
変顔をしたり……びっくり

とにかくめちゃ明るい笑い泣き

息子そんなキャラなの!!??

保育園イヤイヤ病が
嘘のように楽しそうでしたハート


予想外の感じに驚きましたが
コミカルに愛嬌を振りまきつつも
歌を歌ったり、セリフを言ったり
予想以上に頑張ってましたキラキラ

感動で泣く覚悟で行きましたが
息子の動きや表情が面白くて
涙より笑いでした爆笑

成長を感じて嬉しかったですハート


{18158124-681D-4A52-A79A-9A92B94FC634}

幕が閉まるときまで
両手ピースで変顔をしていた息子…
頼もしくなりましたニヤリ



一方の娘は……
大変すぎましたタラー
年齢的に仕方ないのかもしれませんが
まあ騒ぐ騒ぐガーンガーン


私は肩身が狭くアセアセ
息子の出番以外は
外で待機することになりましたタラー

見かねて近くにいたおばあちゃんが
「だっこしててあげようか?」
と言って下さったりキラキラ
他のお母さんがビデオをセットしてくれたり
見やすい席を譲ってくれたりキラキラ

他のママからおやつをもらい
知らないおばあちゃんのお膝に
座ってくつろいでたり……ガーン

自由奔放、疲労困憊ガーン


私のバタバタを見かねて
クラスのママが翌日
ビデオ撮れてなかったでしょ?!
とビデオを焼いてきてくれたり……

いろんな方が手を差し伸べてくれました!!
人の優しさに触れまくった日
感謝しかありません!!!!


息子なりに、やり遂げた!
という満足感を得られたみたいで
帰ってからとてもテンション高く
何度もビデオを観ては
楽しそうにしていましたハート

子供達はこういう経験を経て
成長していくんだなぁとしみじみ照れ
ほんと、よかったキラキラ

どうなることかと心配でしたが
とにかく明るい息子に
元気をもらって
思い出に残る発表会となりましたキラキラ