混雑の中 | むしけら。の壊れまくりブログ

むしけら。の壊れまくりブログ

色んなブツのヲタが日々ごねるブログ

お台場の

「Vinus Fort」

がリニューアルした。


閑古鳥が鳴いていた3Fをアウトレットに衣替え。


ごく最近まで一つの店に客がいる確率が2割もないなど、

オープン時からすると信じられないくらいの客離れだった。


それがどうだ、この客の数。

パークより混んでるんじゃないかと思わせるほどの賑わい。


1Fのフロアにあるクロックスは、

ちょっとアロハっぽい店に囲まれていたのだが、

その殆どの店が客ゼロ~1人いれば良い方だった。


完全に「店員の方が常に多いです」スタイルだったのだが、

店主は「我慢して良かった・・・」と涙を流しているだろうと思う。


単に「学生が休みに入った」とか「クリスマス・イブだから」など

そんな時期的な理由では無さそうだ。

またちょっと生きながらえたのだろうと思う。


「ちょっと」というのは、今回の客が増えた原因と思われるアウトレットに、

私の興味がある店が皆無だと言うこと。



そんな賑わいの中、こんなものがあった。


チョビの飼い主・むしけら。(ヒト)作-122503

カラフルなPENTAX K-xがぶら下がったツリー。


通りすがりの人も

「カメラが下がってるよ?」

「意味わかんな~い」

と言っていたとおり、宣伝としては意味が分からない。


K-xを知っていればこそ、意味がある広告だと思うのだが、

逆に言えばそれでは広告の意味がないとも言える。


広く知って貰うためには、

なぜ多数のカラフルなカメラなのかを知らしめるべき。


初めて見た人は

「このツリーの為にわざわざ色を塗ったカメラ達」

だと思うだろう。

それじゃ意味がない。


オーナメントでもぶら下げて

「お好きな色をオーダー出来る♪」

なんて書くだけでちょっとは違うだろうと思うのだが。