お部屋のハワイ化をすすめています♪ | 〜自然体で自分らしく花開いていくために〜*群馬・前橋*

〜自然体で自分らしく花開いていくために〜*群馬・前橋*

ボディワーク、書くこと、就労支援、ファッションを通して、自然体で自分らしく花開いていきたい方をサポート。ソーシャルワーカー、反射の統合ワーカー。HSP。夫と娘と猫と暮らす。

こんばんわ星


先日、こちらの 繊細さん  とお話していて・・・

「南国のお花みたい。ハイビスカスとか」と言われたのですハイビスカス


(そういえば、以前にも、「モンステラなイメージ」と言われたり、

バスマットや玄関マットはハワイ柄を選んだり、していたのです)


そこで。


そうだ、ハワイ~のんびり~ゆったり~で行こう!と決めて、

ブログも、ハワイスキンに変えて椰子の木

お部屋も、ハワイ化をすすめていますカメ



部屋の状態は心の状態、とよく言いますねひらめき電球


いちがいには言い切れないと思うけれど、

セラピストやカウンセラーは、お部屋がちらかっている人が多いとのこと。

いろいろな知識や情報をためこむ、ためこめる、心のクセと、

ついついモノをためこむ、ためこめる、お部屋の状態と、リンクするらしいです。


私も、というか、私は、

自分がどんな方向に進みたいのか?

何をいちばん大切にしていきたいのか?

どんなお部屋だと居心地よく感じるのか? などなど、

優先順位が決められなくて、

あれもこれも大切な気がする・・・となっていたかな?と思いましたカメ



カラフルなもの好きな私としては、

無印良品のお店のような、白とベージュオンリー、とか、

モデルハウスのようにすっきりと片づいたお部屋とか、

なんだか整然としすぎていて、楽しくないな~と思ってしまいます。

でも、かといって、ベースとなるものが決まっていないと、

ごちゃごちゃと、まとまりのないお部屋になりやすいのですねカメ



そこで、今回は、

〇面積の大きな色は、ベージュ(含:木の色)、白、赤(含:ピンク)に統一

〇面積の大きなものは、ハワイ柄ハワイに統一

〇テイストに合わないものは、整理(処分) を、基本方針にしましたカメ



(本日の戦利品たちこれ↓これ↓





お片付け、まだ終わってない部分もあるけど、

基本方針を決めたら、なんだか、スッキリ、いい感じですキラキラ


私もお部屋を片付けたいな!と思った方、

自分にとって、こんなあり方だと居心地良いな、

こんなお部屋だと快適に過ごせるな、という

ポイントを見つけてみると、いいのでは?と思います~カメ


ではでは、皆さまも、ごきげんよう~ハートぃっぱぃ